見出し画像

「雨ニモマケズde自己紹介」のご紹介part14🎵

老若男女のみなさま方に、宮沢賢治の「雨ニモマケズ」になぞらえて、自己紹介(またはご自分の大切な方の紹介)をしていただくというこの企画。
個性きらめくすべての作品に、日々感謝感激しております。
企画の発端はこちらでご紹介↓

全ての作品がおさめられたマガジンはこちら↓


日本列島大寒波襲来中。
ほとんど雪が積もらない大阪に住んでいますと、テレビなどを見て「雪国はさぞ大変なのだろうなあ」と想像することしかできません。

本日はそんな雪国からのお便り(?)です。(←AMラジオの聴きすぎ)

リンゴのまちにおすまいのbeniiroringoさん 『雪には負ける』

雪には負ける
雨にも負ける
風にふかれて
夏はバテる
丈夫な体になりたくて
ヨガで足腰鍛えてる
欲もあるけど
あははと笑い飛ばす

1日1ページは読書をし
空っぽな頭に文字を入れる
あらゆる事を忘れたり
聞き逃したりしても
あははと笑い飛ばす

雪の降る街に住み
散歩の犬に会えば
頭を撫で
一人暮らしの友の母あれば
訪ねてハグをする
片目の猫をかい
猫なで声で目薬をつけ
みんなにちゃかしと呼ばれ
今日もまた皿を割る

ほめられたいし
まだまだあまちゃんだけど
雪の晴れ間の青空
そういうものにわたしはなりたい

beniiroringoさまはもうすでに、雪の晴れ間の青空のような方なのですね!

あんなこともこんなこともあははと笑い飛ばし、吹き飛ばしてくださるような。
嫌がる猫ちゃんに、猫なで声で目薬をつけてあげるような。
人を和ませて「ちゃかし~」と笑われながらも、またお皿を割っちゃってみたりして、それもまたあははと笑い飛ばすような。

そちらは笑ってばかりもいられない大雪のようですが、お怪我などなさいませんように、暖かくしてお過ごしくださいませ🙏

beniiroringoさま、ありがとうございました!


「私の雨ニモマケズ」企画は細く長ーくダラダラと続けたいと思っています。
みなさまのご投稿を楽しみにお待ちしております♡

#私の雨ニモマケズ
のタグをつけて投稿してくださいませ😊

*  #私の雨ニモマケズ で検索をかけておりますので、「雨ニモマケズ」(「私の」がない)、「雨にも負けず」(ニモマケズと仮名遣いが違っている)など少しの違いで見落とすことがあります。
スミマセンが #私の雨ニモマケズ のタグでお願いいたします🙏


マガジンはこちら(みなさんの「雨ニモマケズ」をお読みいただけます)↓


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集