吉野家とすき家と松屋の違い
牛丼屋が好きです。
というより、牛丼ばかり食べています。
なぜかというと、安くて美味しくて、どこにでもあるからです。
私はそれほど貧乏だとは思いませんが、自分に対してはドケチだなと思っています。
身の回りの物もいいと思えば安くても気にしないですし、食事も1人であれば、500円以上のものは高級に部類されます。
そんな私なので、食べ物に迷ったら牛丼(もしくは、うどん)になります。
しかも基本的には、牛丼並盛つゆだく(紅生姜たっぷり)の1択です。
朝は朝定食で350円くらいのものですが。
500円以上するメニューはほとんど頼んだことがありません。
というか、牛丼屋に来て、トッピングもろもろとかで1000円くらいのメニューを頼む人の気がしれません。
まぁ、金持ちなのかなぁと考えるくらいですが…
そんな私が考える、吉野家とすき家と松屋の違いについてです。
まず、食にうるさい人と自称する人は吉野家でしょう。
肉の食感や味付けが大人向けな気がします。
甘さやジャンキーさより、上品な味付けです。
実際、他より少し高いですしね。
また、紅生姜も味付けが上品です。
つまり、どんぶり持ってかっこむというより、ゆっくり味わって食べるって感じです。
次に、すき家です。
一言で言うと、ジャンキーな味付けです。
きっと子どもはすき家の牛丼が好きだと思います。
甘辛さもあり、すき家も自覚しているからだと思いますが、トッピングはジャンキー的なものが多いですよね。
ちなみに、紅生姜もジャンキーですね。
つまりは、かっこむには最適です。値段も、この3つの中では中間です。
最後に、松屋です。
松屋が1番安いです。
私は、松屋かすき家によく行きます。
松屋の最大のメリットは、味噌汁がついていることです。
そもそも牛丼は、米、肉、玉ねぎ、生姜となかなか栄養満点だと私は思っています。
それにさらに味噌汁が付いて、最安値なんて無敵です。
唯一気になるのは、私的な発想の中年男性が多いからか、清潔感には欠ける気がします。
ちなみに、私は株式投資をしているのですが、この3社の中で投資しているのは吉野家だけです。
理由は2つあって、1つ目は株主優待がすごいからです。保有しているだけで半年に1回、3千円の食事券が届きます。
2つ目は、この3社の中で、私は吉野家が最も食べないのですが、おそらく世間一般的には、吉野家の牛丼の味が群を抜いていると思っているからです。
やはり高い分、高級感というか、味は1番だと思うので、美味しいものは会社も成長すると思います。たまたま私は別に高級感が苦手なだけで。
以上、吉野家とすき家と松屋の違いの持論を勝手に語ってみました。