見出し画像

CD『パパのふとん』 『カタチ』、タワーレコード、Amazon、他、オンラインなどで4/15(木)、2枚同時発売です。


先日、CDにバーコード貼ったりして、納品してきました。


画像1


『パパのふとん』『カタチ』CDが、あらためて、
タワーレコード、Amazon、オンラインなどで発売になります。
明日、4/15(木)、2枚同時発売です。

よろしくお願いします!




今の時代、CDプレーヤーないよ、って方も増えてきていますが、
今回は配信ではなく、CDの発売です笑


それでも、このカタチ・CDにするのは、自分には大きなことで、
こうしてまたささやかですが、発表できることが嬉しいです。


それで先日は、バーコード貼ったりのペタペタ大作戦!でした。
バーコード以外のシールもあって、その中に文字も書くのですが、
はじめ、〈縦5ミリ・横11ミリ〉が、
貼っていく間に、〈縦は4ミリ〉でも、中に文字を書いて、貼れるようになっていました!
小さくするのが、なんとなく、「よし。」と、静かな喜びに。


嬉しいな!
喜びいっぱい。広がりますように。



画像3

きたはらいく |『パパのふとん』

【収録曲】
1. 名前呼んで、それだけで嬉しい
2. パパのふとん
3. 気分のいいとき
4. 夕やけ~夕やけこやけ
5. 妹がほしい~ししゃも~エビガニ
6. お父さんに会いたかった
7. かわいそうな ぞう
8. 赤とんぼ
9. 名前呼んで それだけで嬉しい(REPRISE)

きたはらいく5枚目となるこのアルバムは、子どもの詩に曲をつけた歌や、
教室・授業で歌ったりできる歌がつまった1枚。
みんなの声や心がひびきあい、きっとそこは、とても嬉しい楽しい気持ちがあふれます。
参加ミュージシャンに、ホッピー神山、菅原弘明、岡部洋一、栄田嘉彦ほか。ストリングスの入った曲から、楽しく心躍るような雰囲気まで、歌も詩もアレンジも楽しめます。


=====

画像2


きたはらいく |『カタチ』

【収録曲】
1. 心配ナシ!!~きっと うまくいく~
2. カタチ
3. 君への歌
4. 広がる空
5. 笑い顔、世界一
6. ディッダンドゥ2
7. 空のピアノ2015


"遠くにいても 時が流れても いつも どんなときも 幸せでいて"
全ての子ども・子どもだった大人へ送る「君への歌」、
学校・学級やフリースペースなど、様々な場所で、幅広い年齢層、たくさんの人に歌われている "マイペンライ♪ "の曲、「心配ナシ!!~きっと うまくいく~」など収録。

参加ミュージシャンに、
芳垣安洋(Drums、Percussion)、
鹿島達也(E.Bass、A.Bass)、
菅原弘明(E.Guitar、 A.Guitar)、
ホッピー神山(Piano etc.Produced)、
松本治(Trombone)ほか。
ホーンやストリングスのアレンジも加わり、彩り豊か。


さかいゆうくんからコメントもらっています! 
以下です。

↓↓↓

きたはらいくさんの存在は10年近く前から知っていて、
お互いピアノ弾きということや名前が平仮名ということからずっと気になる存在でした。
何ヶ月か前にふと久々にライブを見に行きましたが、昔も、今も、相変わらず彼女の大ファンです。
昨今の音楽の流行は、一部の超生音志向な音楽を除いてかなりガチゴチにテクノロジーを駆使して作り込んだものになっています。
僕はそうゆう音楽も肯定派です。
しかし、いくさんの音楽は少し異なります。
ちょっとしたミスタッチや音程の甘ささえも、曲のメッセージを聞く人たちにもう一歩近づけるプラスの要素に変えてしまう魔法を持ってます。
これは、限られたシンガーだけが持つ特権とも言えます。
まだいくさんのことを聞いたことがない方々が、たまたま他の人を目当てに行ったライブで、いくさんの歌を聞くと、まるで、ネットサーフィンしてる途中で誰かの日記をたまたま覗いてしまって、けっこういいこと書いてあって、なんだか元気づけられたような気分になると思います。笑
僕みたいにね。     

                            さかいゆう













いいなと思ったら応援しよう!

きたはらいく|Iku_Kitahara
最後までお読みいただきありがとうございます。 よろしければ、「スキ」ボタン、(もちろんフォローも♡) がとても励みになります。また、サポートしていただいたお金は、創作・音楽活動に、大事にありがたく使わせていただきます!