2023年春、3月31日に。
明日から高校生になる息子。
4月1日の登校日に向けて、初めて履くローファーを買いに行ったり、
さっきまで準備をしていました。
先日、3年前の、小学校の卒業式の時の投稿が出てきました。
4人での卒業式。
===
4人での卒業式でした。
本人と、私と、校長先生、副校長先生。
体育館で名前を呼んでもらうと、
それだけで、
込み上げてくる想いがありました。
どんなに小さくても、
卒業という節目は、
胸を打つものがあります。
本人も、ホッとした表情。
小学1年の入学式は、
桜が咲いていました。
今日は、桜の下での卒業式。
撮ってもらった写真を見たら、
2人で並んだ背が、ほとんど同じ。
大きくなったんだねー。
今日、この日は
雲ひとつない青空に桜!
本当に清々しい日でした。
その人その人で、
それぞれに、
胸いっぱいの卒業、
卒業式がありますね。
本当に、
心から
ご卒業おめでとうございます。
本当に、ありがとうございます。
たくさんの笑顔と健康、
大丈夫の気持ちが
広がっていくことを祈っています。
(3年前の今日のFacebookの投稿)
===
今年、
息子は中学校の卒業式を
みんなで迎えました。
あぁ、よかったなぁ
そのひと言です。
もう、気持ちは前を向いています。
ご卒業、進級、おめでとうございます!
そして、
たくさんありがとう!
こうして新しいスタートの準備ができること、
新しいステージをワクワクしながら迎えられること、
嬉しいなぁ よかったなぁ
と、しみじみ感じています。
たくさん、安心の気持ち、楽しい!嬉しい!を味わって、
たくさんたくさん積み重ねていこうね!
新しいスタート、
新しいステージが
ひとりひとり、 みんなにとって
最高に素晴らしいものでありますように!
それでは
元気で素敵な4月をお迎えくださいね!
きたはらいく
いいなと思ったら応援しよう!
最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければ、「スキ」ボタン、(もちろんフォローも♡) がとても励みになります。また、サポートしていただいたお金は、創作・音楽活動に、大事にありがたく使わせていただきます!