
推せる校長先生
小学校2年生から学校に行かない宣言をしている息子。
本人の気持ちを学校に伝えた時、
校長先生から2つアドバイスをもらった。
1つ目、子供と体を動かすこと
「実はうちの娘も一時期学校行ってないことがあったんですよー」
「その時はね、毎日一緒にジョギングしてました」
「いつの間にか学校通うようになってましてー子供ってすごいですよね」
さらっと、自己開示。
こんな身近に不登校先輩がいたとは。
その日から、子供と自転車で遠回りしてお買い物するようになった。
夏にはクラスの誰よりも日焼けして、担任の先生を驚かせていた。
2つ目、ママの1人時間の確保
「絶対ですよ!絶対、お母さん1人で過ごす時間作ってくださいね!!」
ものすごーーーく分離不安が強かったけど、
子供ながらに、校長先生が言うなら仕方ないのかなって、
私の外出に耐えることができていた。
映画や美容院、YOGAや仕事関連の研修会などなど。
1人時間でリフレッシュすると気持ちがリセットされて、
帰ったら少しだけ優しくなれる気がした。
3学期頃には、離れることへの不安は無くなった様子。
いつも笑顔の校長先生。
会うといつでも息子の頭を両手でワシワシ撫でて
「来てくれたかー頑張ったなーー嬉しいぞーーーー」と
声をかけてくれる。
学校に行った時に先生の姿が見えなければ、
わざわざ校長室まで挨拶に行く息子。
信頼できる大人がいるって、とってもありがたいことだと思う。
学校に興味を持つきっかけはなんでもいい。
今のところ息子にとって1番の魅力は、校長先生。