どんなレベルの子もサッカーを楽しめる環境を創りたい!
Hola a todos!!
冬休み、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
風邪など流行っている時期なので、皆さん体調管理にはお気をつけください😌
少し間が空いてしまいましたが、シェアさせて頂きます!
ベトナム🇻🇳遠征で感じたこともまたシェアさせて頂きたいと思っていますが、今回はサッカーに関する内容になります⚽️
小中学生年代のサッカーにおいてとても大切なことだと感じています!
下記の参考動画に出てくる内容ですが、僕はスペインのサッカーが好きになり、5回スペインに行き、サッカーや文化に触れてきました!
ここで話をされている内容は自分が大切にしたいことであり、生駒FCの取り組みとして参考にしている部分なので是非ご覧になってください😌
コチラは参考動画になります🇪🇸
↓↓↓
https://youtu.be/Ncjhn1XnENo?si=4pWT15PvmLhic1AT
★詰め込み教育
→手段と目的を履き違える
人生を豊かにするためのサッカーであるということ!
サッカーを頑張れば(お金をたくさん稼げば)、幸せになれるということではないということ!
★サッカーIQを高めるためにサッカーを見ること!
→年末年始のお休みも自主練するよりも、サッカーを見ることをオススメします!
★サッカーのやり過ぎは良くない!
→『サッカーが大好き』な気持ちを維持できる
→身体が大きくなる
★『サッカーが上手い』を定義する!
→日本人が考える“サッカーが上手い”は、ドリブルの技がどれだけ出来るか、相手をドリブルで抜けるか!
→スペインで定義された“サッカーが上手い”は試合で、ピッチ全体にあるスペースや複数の選手が関わってきた中でいかに効果的なプレーを選択できるのか!
ということはサッカーを理解している選手が、サッカーが上手いという考え方!
また、一方でこういった『ワールドカップで優勝するために』という議論はよく聞きますが、「どんなレベルの子たちもみんながサッカーを楽しめる環境を作る」という議論はなかなかされることは少ないと思います!
僕はどんなレベルで、どんなサッカーとの関わりを望むかに関係なく、みんなが大好きなサッカーを通して人生を豊かにしていける環境をみんなで創っていきたいと考えています😊
生駒FCの活動が、そういった考えを日本中に広げていけるような活動に出来るようにしていきたいと思っています‼️
現に、近隣のチームだけではなく、滋賀県や新潟県、鹿児島県、沖縄県などのチームから連絡が届き、生駒FCの活動に共感し励まされていますと言ってもらっています😌
またドイツやモンテネグロ、中国にベトナムなどに遠征で行けるのも活動に対して共感をしてもらえている方が現地にいるからです🌏
日本の最先端?🫢という考え方も出来ると思います😆
また次回シェアさせて頂きたいと思っていますが、サッカークラブという枠に捉われず、『サッカーを通して、自分がどのように人生を歩んでいくのか』という大きな視点で、子どもたちと僕たち大人も含めて成長していけるコミュニティでありたいと考えています😊
ドイツでお世話になったチームは175周年を迎えるクラブで、大人から子どもまで老若男女が集いサッカーを楽しみ、地域の人たちが自然と集まる場所として存在していました!
みんなが大好きなサッカーを通して人と人とが繋がるキッカケとして生駒FCがあるというような環境を築いていきたいと思います🤝
1人のプロを育てるよりも、100人のサッカー好きと1人ひとりの個性を育て、街のホットスポットになる!
最後まで読んで頂きありがとうございました✨