見出し画像

中野吉之伴さんの講演会開催が決定しました!

Hola a todos!!

第2回目となる保護者の皆さん、コーチ向けの『交流会』を開催させて頂きます✨
#大人が変われば子どもが変わる


今回はドイツ🇩🇪在住で長くドイツで指導者をされている中野吉之伴さんをゲストにお迎えにし、【(子どもたちは)何のためにサッカーをするのか】をテーマに、ご参加頂いた皆さんと一緒に考える機会を作りたいと思います💡

“日本🇯🇵では当たり前に行われていることが、実はドイツ🇩🇪(ヨーロッパ)では当たり前ではない”ということは少なくありません🙌

“違い”を知ることで、思考の幅は大きく広がると思うので、ドイツ🇩🇪(ヨーロッパ)のリアルを中野さんにお聞きしたいと思います⚽️

今回はサッカーの内容やトレーニングの内容ではなく、下記のようなテーマでお話をして頂き、ディスカッションが出来る時間も設けて頂きます😌


○子どもたちは、何のためにグランドに来ているのか?

○ドイツがなぜ勝利至上主義から脱却したのか?

○サッカー“で”生きるのはなく、サッカー“と”生きるの考え方とは?

○ドイツではなぜ高校生年代まで全国大会を行わないの?

○目の前の結果よりも大事なものとは?

○どうすれば子どもが、情熱を注いでサッカーと向き合うのか?

○移籍はいいこと?悪いこと?


1つの考え方に捉われず、ドイツやヨーロッパの多様な考えに触れることで選択肢が広がり、子どもとの関わりの中で変化が起こるキッカケになるような機会になればと思っています😊


年始のお忙しい時期かと思いますが、ご興味ある方は是非ご参加ください☺️



中野さんは『ドイツの子どもは審判なしでサッカーをする』や『3年間ホケツだった僕がドイツでサッカー指導者になった話』などの本を出版されており、僕個人的には『ドイツの子どもは審判なしでサッカーをする』は何度も何度も読み返して学ばせてもらっています😌

この本の一部をご紹介させて頂きます😁

-------------------

サッカーは素晴らしいスポーツです。

誰だって、できることならその世界にずっと関わりたい、最高峰の舞台で光輝きたいと思うことでしょう。

「我が子を、自分の教え子を、そうしたまばゆい光を放つ世界へ」と願う気持ちは、十分に理解できるものです。

でも、そうしてサッカー“で”生きようとすることだけが正解でしょうか。

それしか見えなくなると、大事なものを見失ってしまうものではないか。僕はそう考えます。

時間に追われ、レベルを高めることだけが目的となり、目の前の子どもの「本来の姿」と向き合うことができずに、ただただ苦しく厳しいだけの競争という名のレールへ乗せようとする。

そして、そのことに何の違和感も覚えなくなっていく。

ちょっと立ち止まって、思い出してみてください。

もしサッカーをしたことがある人なら、ただボールを追いかけるだけで楽しかった頃があるのではないでしょうか。

いや、サッカーでなくても良い。

野球でも、バスケットボールでも、テニスでも、ピアノでも、絵画でも、ただの鬼ごっこや人形遊びだってかまいません。

好きという純粋な気持ちだけでのめり込んでいた時間が、どれだけ幸せだったか。

サッカーが大好きな子どもたちも、それを見守る大人も、サッカー“で”生きるのではなく、サッカー“と”生きることが何より大切だと、僕はそう思います。

〜ドイツの子どもは審判なしでサッカーをする・中野吉之伴〜

-------------------


交流会の詳細はコチラになります💡
↓↓↓

日にち→1月11日(木)

時間→18:00〜20:00

場所→生駒ふるさとミュージアム
(奈良県生駒市山崎町11-7)

参加費→1,500円

申込→生駒FCの公式ライン
https://lin.ee/X9uUbzu3
*各種SNSや個人LINEからのお申込みも受付させて頂きます。
生駒FC所属の方はBANDでのお申し込みでも大丈夫です。



また、今回はオンライン配信チケットもあります。
今回の交流会用のBANDアプリを作成し、アプリ内でLIVE配信をさせて頂き、アプリ内でアーカイブもご視聴頂くことが可能です。

お申込み頂いた方にBANDアプリの招待URLを送付させて頂きます。
オンライン配信チケットは1,000円となります。

お申込みは同じく公式LINE及び各種SNSより受付いたします。



よろしくお願いいたします😊

それでは、Hasta luego!!


いいなと思ったら応援しよう!

奥田智/楽しいサッカー普及隊長
もし良ければサポートをお願いいたします。 サポートして頂いたお金は生駒FCの子どもたちがより良い環境でサッカーをするための資金として大切に活用させて頂きます。