焼き芋屋巡り(神戸元町、玉造、ディアモール大阪)~焼き芋探求その5~
この1週間は、都市部に出ることが多かったので、神戸~大阪の焼き芋屋さん(2店舗+1ポップアップ店)をうろうろすることに。
志のもとさん(神戸元町商店街)
まずは神戸に行った際に、元町商店街にある「志のもと」さんに立ち寄り。
店内に「やきいもグランプリ」の盾がありました。2020、2023、2024と3度のグランプリを受賞され、殿堂入りされたお店。まさに日本一のお店。
17時に店に到着。17時30分店内ラストオーダーだったので、なんとか滑り込みで入れたので、イートインすることに。
メニューはこんな感じ。
QRを読み込み、LINEアプリで注文します。
今回食べたのは「焼き芋3種食べ比べ」(600円)。
右から里浦ゴールド、安納黄金、紅はるか。右からほくほく系→ねっとり系というか感じ。芋の温度は常温での提供。好み的には少し硬めの里浦ゴールドはが好みでした。
ヤキヤキさん(玉造)
また別の日に鶴橋に行く用事があったので、その足で玉造まで1駅分歩いて、駅から徒歩数分のところにある「ヤキヤキ」さんに。
お店の前には本日のお芋という看板がでていました。
店内は数席座るところがあり、店内飲食可。メニューはこんな感じ。普通の焼き芋から飲み物、少し加工された芋スイーツなどもありました。
レジの横のショーケースにはアルミホイルにくるまれた焼き芋が。この日は新芋シルクスイート(Mがなかったので、S450円)をレジで注文。
しばらくすると、お皿の上に2つに切られた焼き芋が。焼き芋自体はほんのりあたたかい感じででの提供でした。
最初はスプーンで頂いていましたが、スプーンは少し食べにくかったので、手でパクパクと美味しく頂きました。
Goto Market さん
玉造の帰りに以前猪名川町のマルシェで色々お話聞かせて頂いた「Goto Market」さんがこの日だけディアモール大阪のマルシェに出店しているというのをインスタで確認していたので、少し顔を出させてもらいました。地下のスペースにあるマルシェ群に到着すると、お店の前が人だかり。それも女性ばかり。場所柄時間柄もあったかもしれませんが、焼き芋人気がうかがえました。
少しお客さんが引いたタイミングでお店の方にお声がけ。お土産持っていったので、物々交換ということで、シルクスイートを頂きました。家に持ちかえり一日冷蔵庫においてから頂きましたが、大変甘く美味しく頂きました。
今週の焼き芋活動は以上です。