見出し画像

好きなゲーム音楽100(20-16)

好きなゲーム音楽を100曲選びました。
(マイルール:同じ作品の曲は3曲まで)

▼前回の記事はこちら


20.『おいでよ どうぶつの森』オープニング('05)

機種:ニンテンドーDS 発売元:任天堂
作曲者:戸高一生、太田あすか
はじめて聴いた歳:24歳('07年頃)

ニンテンドーDS の『おいでよ どうぶつの森』のオープニングテーマは、CM にも使われており印象的でした。
どうぶつたちが暮らす森でゆったりとスローライフを過ごすというテーマにも合ったアコースティックな優しいサウンドで、聴いていると癒されます。
思えばアコースティックギターの音がいいと思ったのは、この曲がはじめてだったかもしれません。

19.『クロノ・トリガー』クロノ・トリガー('95)

機種:スーパーファミコン 発売元:スクウェア
作曲者:光田康典
はじめて聴いた歳:12歳('95年)

『クロノ・トリガー』も名曲が多く、さまざまな曲がランクインしてきましたが、このメインテーマが一番好きですね。
ゲーム音楽が生音に移行する前のフルエレクトロニックで、さまざまな音色を再現した過渡期のサウンドという感じがします。
メインのメロディーの良さはもちろんのこと、バックの音や曲の展開も素晴らしく、何度聴いても血がたぎります。

18.『ファイナルファンタジーVII』F.F.VIIメインテーマ('97)

機種:プレイステーション 発売元:スクウェア
作曲者:植松伸夫
はじめて聴いた歳:15歳('98年)

『FF』シリーズもさまざまな曲がランクインしてきましたが、これが一番好きですね。『FFVII』のメインテーマです。
静かなはじまり方の楽曲ですが、途中から音が増えていき、最後はドラマチックな展開が待っています。
起伏に富んだ展開が、まさに RPG にピッタリな楽曲という感じがします。

17.『ストリートファイターII』Blanka's Theme('91)

機種:アーケード、スーパーファミコン
発売元:カプコン
作曲者:下村陽子
はじめて聴いた歳:9歳('92年)

『ストII』もさまざまな楽曲がランクインしてきましたが、これが一番好きなんですよね。ブランカステージの BGM です。
民族音楽的な音色とコードが使われており、他の『ストII』の楽曲とも一味違った感じがします。この頃のゲーム機で作ったガムラン的な音色がまたいいんですよ。
Spotify にある『スパIIX』バージョンは、さらに洗練された音色になっています。

16.『ビートマニア』Salamander Beat Crush mix('97)

機種:アーケード、プレイステーション
発売元:コナミ
作曲者:ワタナベヒロシ
はじめて聴いた歳:15歳('98年)

やっぱり初代『ビートマニア』も名曲が多いです。
こちらは『沙羅曼蛇』('87)の楽曲をリメイクしたクラブミュージック風の名曲になっています。
これを遊んでいた高校生の頃は『沙羅曼蛇』を知らず、本作をきっかけにその名を知ることになりました。
それにしても、この動画でプレイしている方、めちゃくちゃうまい!

いいなと思ったら応援しよう!

いっき82
サポートしていただけるなら、いただいた資金は記事を書くために使わせていただきます。