「宿題と成績向上の関係」が明らかに!
みなさんこんにちは。塾長です。
今回は私の得意分野である教育についてのお話です。
新聞やメンタリストDaiGoさんも取り上げているほど注目度が高い「宿題の効果」についてシェアさせて頂きます。
① 宿題の効果に関する研究結果
2006年 アメリカのデゥーク大学の研究チームが、宿題の効果に関する研究論文を200件集めて、系統的レビューを行った結果、
「宿題をする事が成績向上に繋がっている」という証拠はない。
ということが明らかになりました。
さらに、
小学生にとって、宿題はデメリットが多い可能性がある
ということもわかったそうです。
つまり、小学生にとって宿題をやることで成績が上がるという科学的根拠はないということです。
逆に、宿題を出す事によって、物事を学ぶことに対して興味が失われる可能性が高いということがわかりました。(ちなみに、中学生でも効果は低く、高校生からは宿題が効果を出し始めるそうです。)
② 宿題を出す目的
そもそも、なぜ先生は宿題を出すのでしょうか?
それは、
「学習した内容の定着」です。
それ以外の目的で出すのは間違いだと、私は思います。
例えば、学校の先生がカリキュラムの都合で宿題の量を増やしたり、教えていない内容を宿題として出すことも、実際にあります。
後は、自分で何とかしろ!
と言わんばかりに…。
こういう宿題の出し方をすると、子供たちの負担は大きくなります。
宿題が多すぎて終わらない…。
習い事もしていると遊ぶ時間がない…。
宿題がわからない…。
当然、学ぶ事が嫌いになりますよね。
ここで、改めて知って頂きたいことは、
「学習は積み重ね」
ということ。
今日の学習内容は明日の内容につながります。分かりやすくいうと、社会では第一次世界大戦を知っておかないと、第二次世界大戦が起こった原因を理解できませんよね?
数学・英語、全ての科目について言えることです。繋がっていくのです。
だからこそ、前回の学習内容を定着させたいわけです。結果、その手段として先生は「宿題」を出します。
③ 塾校長はどう考えるか
さて、これを受けて、塾の校長である私はどう考え、どう動くのか。
まず言いたいことは、
「人間は忘れやすい生き物」です。
これは、人類が生きていく上で獲得した特徴です。短期記憶の場合、人間は最大で7個の情報しか脳に留めておくことができないそうです。
しかし、それらの情報を関連付けることで、記憶量を増やしています。
つまり、学校や塾で学習する沢山の情報は、復習をしなければ一週間後に記憶に残ることはないわけです。
では、話を戻します。
これを踏まえて言うと、
「塾にも学校にも、一定量の宿題は必要である」
というのが私の意見です。
※ただし、条件付きです!!
なぜなら、基本的に塾では週1回しか学習しないからです。
例えば、週に3日 塾に通っていたとしても、月曜日は英語・国語、木曜日は数学、土曜日は理科・社会という風に、各教科毎に見ると週に1回のみの授業ということです。
したがって、前回の内容を覚えておいてもらうためには「宿題」という強制復習タイムを用意しておく必要があるのです。
④ 学校に宿題はいる?
では、学校はどうでしょうか…。
週に国語が4回程度ありますよね?
なんなら1日に2回ある時もあります。
そんな状況で、毎日宿題を出す意味があるのでしょうか?
中学生ではこの「毎日宿題システム」はあまりありませんが、小学生は毎日もれなく宿題がついてきます。
我が子を見てても可哀想になるくらい…。
だから、私は本読みや計算カードなどの宿題は土日以外やらせていません。
本読みに関しては、同じ文章を毎日読むという事の学習効果に疑問を持っているから。
計算カードは計算プリントで学習しているものと重複するから。
という理由があってのことです。
正直、ひらがなや漢字の練習くらいしか必要ないんじゃないの?と思いながら見ています。
反復練習によって身につくものは宿題としても是非やらせて欲しいと感じますし、毎日違う本を少しずつ「読書の宿題」として出してもらえるなら喜んでやらせます。
そういった条件付きであれば、小中学校にも一定量の宿題は必要であるという考えです。
それより、朝から学校で学習しているのですから、学校が終わった後は友達と身体を動かして思いっきり遊んだり、個性を伸ばすための「習い事」をしたり、自由に時間を使わせてあげたいと、私は思っています。
小学生のお子さんを持つ方の意見もどんどん聞いてみたいので、コメントしてみてください。
※ちなみに、私の地域は小学生への宿題の量は普通くらいだと思います。
毎日 漢字ドリル2ページ、算数プリント1枚、計算カード、本読みです。
中学生には毎日の宿題はなく、テスト一週間前になると各教科30ページ前後の大量の宿題を出されます。期限は一週間後…。
そして高校生は再度、毎日宿題を出される。という状況です。
長くなりましたが、最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
他にも「効率良く結果を出したい方必見の時短勉強法」については、
→こちらをクリック!
塾講師歴20年。二児の子育てをしながら塾を経営しています。 ここでは、「これからの世の中を生き抜くために必要な力」について考えていきます。もし、気に入って頂けましたら「スキ、フォロー、サポート」よろしくお願い致します。m(_ _)m やる気が倍増します!