見出し画像

海外勤務の夢を実現させる3つのポイント !まずは一番、気になる英語について。

前回、海外(カナダ)の日系企業で働くこと、また、駐在員として、その後、ローカル社員としての勤務している私の経験について書かせて頂きました。今回は前回を踏まえ、海外勤務に興味もある方に、夢を実現させる為の私なりのアドバイスを書かせて頂ければ、と思います(ここでは、より現実的(?)に起こり得そうな海外の日系企業に駐在員として勤務する場合、且つ、英語圏への赴任を想定しています)。

English! English?

職種やコミュニケーション上の必要度によって差があるとは思いますが、やはり、英語を話し、理解できないと、業務で自分なりの成果をあげるのは大変難しいかと思います。

ただ、「英語を話せなくてはダメ」というと、ネーティブスピーカーのようにキレイな発音で流暢に話す必要がある、と思う方もいるかもしれませんが、こちらで働いている日本人で、ネーティブスピーカーなみに英語が堪能な方は、感覚的には20%もいないくらいだと思います。そのほかの日本人は、私も含め、英語を話すことや聞くことに慣れ、英語でコミュニケーションができているだけで、発音はいわゆるジャパニーズイングリッシュです。

移民大国のカナダでは、お国訛りの英語は当たり前のことであり、むしろ「訛り=個性」くらいに受け止められているので、自分の発音を気にして、英語を話すことを躊躇するよりも、積極的に話しかけて、自分の耳を色んな英語に慣らすと共に、自分のアクセントの特徴も、聞く側に慣れてもらうことが大事です。わたしも、同僚との会話には大きな問題はありませんが、英語がネーティブでない人と初対面の時は、お互いの英語に慣れるまで結構な時間が必要です。

また、幼少時代に英語を身につけた人は別として、海外経験がなく、学校で習った英語が基本となっている人は、英語を話し始めた瞬間に「ネーティブスピーカーでは無い」ということが相手に伝わり、相手も、そのつもりでこちらの話を聞いてくれます。ですので、「正しく話す」とか「失礼な言い回しはしない」などに気を取られ過ぎる必要はなく、堂々とジャパニーズイングリッシュで話をすれば良いと思います。外国人の方が、覚えたてのカタコトの日本語で「ワタシ、イク、キョウト。ドコ、シンカンセン?」と言われて、「敬語が使えず、文法も知らない失礼なヤツだ!」と思う日本人がいないのと同じです。

英語学習には、よく言われる通り、英語字幕付きで、映画やYouTube などの映像を見ると、ネーティブの使うフレーズや発音が、耳からだけでなく、文字としても認識されて記憶に定着するので、より効率的にリスニングになれることが可能だと思います。

また、英単語やイディオムはコミュニケーションの土台となるものなので、これだけは、地味に覚えていくしかないかと思います。

そして、スピーキングについては、英語で喋る機会をできるだけ増やす、これしかないです。その際に、覚えたフレーズや単語を敢えて使うようにすると、その言葉がよりスムーズに自分のものとなりやすいでしょう。

ライティングについては、特に電子メールでのやりとりが中心になることが多いと思うので、これも本などを参考に定型文を覚えてしまうと、習得は早いと思います。定型文をうまく使いつつ、自分の伝えたいことを簡潔に書く練習をします。ただ、日本人は「簡潔に」ということを意識しすぎて、ストレートな表現の単語を用いて書いてしまいがちであり、そうすると、受け手が気分を害してしまうこともありますので、自分が使おうとしている単語が適切なのか、ウェブの類語辞典や英語ブログを参照されると良いと思います。また、「私はあなたに納期について確認したい」などと、主語と述語をキチンと書いた日本語でgoogle翻訳を使うと、かなり精度の高い英語に翻訳してくれて、とても使い勝手が良いので、トライしてみてください。

おまけ情報:「海外で暮らす父親が発信!子供に授けたい教育」をテーマに、世界ナンバー1とも言われるカナダの教育について「イキヌキリョク」というサイトで書いています。よろしければ、ご覧下さいませ。リンク:イキヌキリョク

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?