![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72779913/rectangle_large_type_2_ff8ef9d5f4f9d0d33617fefe93e9ce14.jpg?width=1200)
老舗Bar 「ルパン」
ずっと行ってみたかった。太宰も訪れた事のあるバー「ルパン」
夜の銀座は明るい、地図を見ながら歩く。
”そこの曲がり角…”を左にっと
赤く光る看板を照らすのは「rupan」のネオン。重厚なドアを前に唾をのむ。いや、また今度にしようかな。と後を去りそうになるほど、敷居が高い。いやでもでも!入ってみたかったんだ。一杯だけして帰ろう。と、その重い扉を引く。地下につながる階段の上に太宰の新聞が。本当に来ていたのだな。ゆっくりゆっくりと階段を降りる。降りると広がった店内は時止まり。叔父様方の談笑が聞こえてくる。
「お一人ですか?」「はい」
そう答えるとカウンターの席へ、そしてコートをかけてくれる。
なんとも贅沢な時間だ。
席に着き、メニューを、、なにがいいんだ。
”チャーリー・チャップリン”
ルパンの名物カクテルにした。
アプリコットベースという可愛い感じでピンっと。
お通しにはきゅうりのお漬物。
そして私のお相手をしてくれるのは太宰の文庫本だ。
しっかりスーツを纏ったマスターをスタッフ、、かっこいい。かっこよすぎるよ!!!!
そんな感じで私の目の前には”チャーリー・チャップリン”
赤いカクテルの見た目そのもの甘ーい香りがする。
一口、、ブランデーベースなのに飲みやすくがぶがぶといけそうな。
空間と流れる時間を楽しんで、お会計。。。
2500円
たっか!!!!流石に銀座価格過ぎる。
そんな顔しないで、颯爽とお支払いを済ませ、マッチをもらった。タバコは吸わないが・・・
あの階段を登る私はすこし大人になっていた。
今日の銀座も明るい。有楽町駅へ向かった。