見出し画像

山口百恵さんとタモリさんと株。5/31-6/6

写真は 昼咲月見草(ヒルザキツキミソウ)。道端のアスファルトの間に咲いている。ピンクの可愛らしい花である。ちなみに毒性は低いが、大量に摂取すると胃がムカムカすることがある。

…なんてことを書いてみると 草花に成通している人のように見られるかもしれない。

確かに 農学部だったが、草花の名は全然覚えていない。ただ「雑草 という草はない」という言葉はよく覚えている。

最近は知らない花もアプリで一発だから簡単だ。当時は図鑑を片手に調べたなぁ…なんて思い出す。ちなみに私は「picture This」というアプリでたまに調べている。

それでは5/31-6/6の日記である。

5/31(Sun)

ザ・ノンフィクション「家族のカタチ~ふたりのお母さんがいる家~」を見た。


母が2人いる。こんな家族の在り方もあるんだな、こういう家族もいるんだなと感じた。

この家族に対して、「どうなの?」と思う人もいると思う。その気持ちは大いに理解できる。しかし私の考えは少し違う。

私は「父親と2人の母親、そして子供が良ければそれでいい」と思う。

Twitterにたくさんの否定的な意見もあった。実際この家庭も、紆余曲折あった。しかし、今では「それでいい」と感じている。ならそれでいいと思う。

6/1(Mon)

学校再開。

再開すると[学校のことしか書けそうに無い ]と思ってしまう。

久々の授業。普段より短い時間だが、普段より疲れた。
私は毎日 これより長い時間、これより多くの子の前で関わっていたのかと思うと唖然とする。

6/2(Tue)

分散登校中にしたプリントはすべて個別のファイルに閉じて保管している。

授業中はプリントに「○○上手!」「○○を頑張りました」と書いておくことによって、あとで見返した時にも思い出せる。少しノートにメモするだけで、明日の指導にも生かせる。一斉登校や6時間授業に戻った時も続けられるかな…という不安があるが、これを機に習慣にしてしまおうと思う。

6/3(Wen)

倉庫を整理するとたくさんのものがある。中には壊れている機械もある。なぜ壊れているのに捨てていないんだろう。。いや、使われていないから壊れたんだろう。それを確認したんだから確認した私が捨てなければ…。という連続で、掃除機や書画カメラ3台、プロジェクター1台を処分させていただいた。

6/4(Thu)

職場の倉庫を整理していたら、雨どいのようなものが出てきた。私はそれを見ながらフレンドパークの「ネヴァーワイプアウト」というアトラクションを思い出した。名前だけだと ん? と思うが、東京フレンドパーク見ていた人は 画像を調べていただいたら これかー と思うはず。

また、右手と左手で同じ図形を描くという脳内トレーニングのアクティビティを見て、伊東家の食卓でやっていた「金太郎ゲーム」を思い出した。「あんたがたどこさ」も。自分が小学生のころにやっていたなー。懐かしい。

また、タモリさんにファンレターを送った。大学時代からのやりたいことの1つだった。でも機会を探していたらこんなになってしまった。長年の思いが伝わればいいな。

6/5(Fri)

起きてすぐは眠気がとてもあったが、朝の準備をしているうちに目覚めてきて、朝のランニングでばっちり。モーニングルーティンばっちり。

竹ふみや、バランスゲームなど楽しかった。子供に教育するためには、こちらのメンタルバランスや体の調子がよくないといけないなと感じた。

6/6(Sta)


図書館で この本を借りて読んでいる。面白い。

真面目に 分かりやすく書いている。
株に興味を持ち始めたものあり、「そっか、タケコプターがあると こういう業種や企業が伸びるんだな。こういう法整備がされていくんだな」と思う。

また山口百恵のサブスクリプションが始まっている。サヨナラの向こう側 は私の定年退職のときや葬式に流してほしい。いい歌。

おすすめの動画


おすすめのブログ


ありがとうございます。 サポートって言葉、良いですね。応援でもあって救済でもある。いただいたサポートは、誰かを引き立てたたり護ったりすることにつながるモノ・コトに費やしていきます。そしてまたnoteでそのことについて書いていければと