![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54323871/rectangle_large_type_2_d6c34042bfcd063e61e15c266a0bb442.png?width=1200)
#6 探す、ということは。
例えば私には、ウサイン・ボルト選手のように速く走れる可能性がゼロなので、そこに自分の可能性を探そうとしたことはありません。
そしてまた、葉加瀬太郎さんのようにバイオリンを弾ける可能性もゼロなので、弾こうとしたこともありません。
はたまた徳川埋蔵金も、私が見つける可能性はゼロなので、探しに行こうとしたことはありません。(いや、ゼロではないかもしれん!?笑)
が、もしかしたら平野レミさんのようなお料理は作れるかも!?とも思って、その可能性を探したことはあります。笑
人間って、可能性がないと思っていたら、そもそも探さないのです。
というか、自分に関係ないものは、その存在すら知らないので、探しようもないのです。
「私には何もない」と言いながら、自分探しをするのはなぜか?
可能性を探すということは・・・あなたの中に、その欠片が眠っているということ。
潜在意識下で、あなたの可能性が、「ここにちゃんとあるよ!」と、あなたを呼んでいるから。
そう、可能性はすでに内在されているんです。
あなたが探しているものは、すでにあなたの中にあります。
「自分にたくさん花丸を付けてあげられる自分」
「人に信頼され、愛される自分」
「自分のことが大好き!と言える自分」
外側にばかり目を向けて、憧れの誰かのようになるためにがんばるのではなく。
すでにあるものを、ガチガチに被った殻を破り、出してあげるだけよ❤️
探し物は、「ない!ない!ここにもない!!なんで!?どこ行った!?」と思いながら探しているときに限ってみつからない。
そんな経験、ないですか?
だから落ち着いて、「必ず中にあるよ🎵そのうち見つかるから大丈夫、大丈夫🎵」くらいな気持ちでいると良いのかも✨
*** 生き方美人クリエイター MEGUMI ***