マガジンのカバー画像

素敵なシニアの健康づくりマガジン 2022年1月開講!!

いつまでも自分の好きなことが楽しめる体力を維持するために、若い人とはちょっと違う、誰でもできるトレーニング方法について記事や動画でご紹介します。 自分の健康のため・高齢者サロンや…
このマガジンを購読すると、いつまでも人生を楽しめる体力を維持するトレーニング方法などの情報が得られ…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#運動指導

セミナーのお知らせと定期購読お休みのお知らせ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

お盆あけの高齢者体操、タオルを使って(20分程度の動画つき)

暑いですよねぇ。こんな暑い時でも、シニア世代の皆さんはマジメに体操に来られる人が多いと思…

「歩く」を考える! 意外と使ってない筋肉、めっちゃ大事な筋肉(動画つきだよ)

「歩く」ということを考える時、大事な筋肉ってどこ?と聞くと、大体の人は、太ももとか、ふく…

300

しっかりカラダを使う脳トレ(具体的動画つき)

シニア世代というか、40代くらいからしっかり頭を使う脳トレによる認知症予防運動が必要となっ…

300

高齢者体操教室で大活躍する実技あれこれ(20分程度の動画つきだよ)

今回は、元気シニアの皆さんというよりも、どちらかというと高齢者サロン的な教室で使える実技…

300

シニア世代向け 股関節の運動(動画つきだよ!)

しっかり歩くためには、太ももやお尻の筋肉が重要となってきますが、快適に颯爽と歩くためには…

300

シニア世代の健康づくり運動をカッコよく

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

高齢者体操「椅子を使った運動の良い点・イマイチな点」 具体的実技動画つきだよ♪

介護予防運動セミナーとか、高齢者の運動指導者養成セミナーでは、ほとんどが『椅子を使った運…

300

高齢者体操教室で使える「目からうろこ」な実技集(動画つき)

運動オタクではない、普通の高齢者の方の運動指導をする場合、何より運動に興味を持っていただ…

300

高齢者の運動教室の導入プログラム(具体的動画つき)

介護予防教室・元気高齢者の運動教室・デイサービス・高齢者サロン等で運動指導をするときに、…

300

高齢者体操教室で必ず行う運動「基本のキ」

介護予防運動教室等、高齢者の健康づくり教室で必ず行う大切な実技のアレコレについて、20分程…

300

介護予防教室、声がけひとつであなたも人気リーダーになれるかも!?

運動指導をする時、声がけというのはとても重要な要素なのですが、特にシニア世代の方の運動指…

300

介護予防教室での「脳トレ」、傷つけてない!?

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます