マガジンのカバー画像

素敵なシニアの健康づくりマガジン 2022年1月開講!!

いつまでも自分の好きなことが楽しめる体力を維持するために、若い人とはちょっと違う、誰でもできるトレーニング方法について記事や動画でご紹介します。 自分の健康のため・高齢者サロンや…
このマガジンを購読すると、いつまでも人生を楽しめる体力を維持するトレーニング方法などの情報が得られ…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#介護予防体操

介護予防教室で使える実技シリーズ「肩こり解消にもなる実技小ネタ集」動画つきだよ!

今回は、高齢者の運動指導で使える実技小ネタ集(上半身編)ということで、楽しくできる実技のあ…

300

長期休み前に運動継続モチベーションUP↑な実技集(具体的動画つき)

介護予防で使える実技シリーズ、今回はお正月休み前にすると良い具体的な実技のあれこれを、20…

300

高齢者体操教室で使える「目からうろこ」な実技集(動画つき)

運動オタクではない、普通の高齢者の方の運動指導をする場合、何より運動に興味を持っていただ…

300

高齢者体操教室で必ず行う運動「基本のキ」

介護予防運動教室等、高齢者の健康づくり教室で必ず行う大切な実技のアレコレについて、20分程…

300

ここが違うよ! シニア世代への運動指導 〜具体的な実技動画つき〜

シニア世代への運動指導は、若い方へのプログラムの運動強度を下げれば良いってもんじゃありま…

300

介護予防運動 〜休み明けに取り入れたいゆるゆる実技〜

この暑い時期、介護予防運動教室や高齢者体操教室は少し長めの夏休みだと思います。帰省されて…

300

「腰が痛い!」 集団指導でのアプローチ

介護予防教室や、健康体操教室での「腰が痛い!」へのアプローチってとても難しい! このnoteでの記事も、難しさのあまり後回しになってました。 「膝が痛い」であれば、高齢者の方の多くは変形性膝関節炎に悩んでいらっしゃるので「膝関節そのものは治らないけれど、このトレーニングをすれば痛みは改善しますよ!」と多くの方に自信を持ってご指導できるし、たくさんの方に喜んでいただいていますが、「腰痛」への集団指導でのアプローチは大変難しい。 今回は、この難しいテーマ、でも高齢者の方の多く

¥300

タオルを使った運動

いつもの健康体操教室や介護予防運動教室などで、ちょっとマンネリかな?と思った時に便利なツ…

300

カラダぽかぽか介護予防体操! (高齢者サロンや健康体操教室で使えます)

月イチで、元気高齢者の健康体操教室ではもちろんのこと、高齢者サロンやデイサービスでも「使…

300