見出し画像

カラダは専門家たちで出来ている

何が大切なんだろう?って考えることがある野地です。

例えば人間のカラダの細胞は
約37兆個あるともいわれています。
(約60兆個という説もあるそうですが)

たった一つの受精卵から
これだけの細胞が出来て、
色んな働きをしてくれているから
このカラダを維持できるんですよね。
しかも意識しなくても・・・

細胞分裂の過程で最初にできるのが
「肛門」だそうです。
そこから消化器が出来て口までつながるそうです。

そして、別の部署では血液が出来て
血管が出来て繋がって心臓が出来るそうです。

カラダの部位はどれもなくてはならないものですが、
特に不可欠のものからできていくんですね。

そう考えるとカラダは国家のようです。

国には、先ずヒトがいて、
いろんな専門家になります。
物づくりをしてくれたり、
選別作業をしてくれたり、
指令を出してくれたり、
物を運んでくれたり、
支えたり動かしたりしてくれたり
日々の生活を見守って敵と戦ってくれたり、
環境の維持をしてくれたり、
ゴミを排出してくれたり・・・

たった一つの細胞から
色んな仕事をする細胞が出来るのって
神秘でしかないって感じています。

そんな細胞たちが自分のカラダの中で
この瞬間も連携して働いてくれていると思うと
自分を「ギュ~~」したくなってきました(笑)

自分の国の専門家たちに感謝したいな。


今日は金曜日。自分の中の「輝き」を見つけられる一日でありますように💖



いいなと思ったら応援しよう!