13徳を身に着ける(後半)
❝自分で悟るしかない❞
ブレスプレゼンターの野地です。
早速、昨日の前半
https://note.com/ikidukai/n/n0478a1d1c7fa
の続きです。
⑧正義
他人の利益を傷つけ、
あるいは与えるべきを与えずして
人に損害を及ぼすべからず。
(逆の立場で考えてみるのって役立ちそう)
⑨中庸
極端を避くべし。
たとえ不法を受け怒りにあたいすると思うも
激憤を慎むべし。
(テンションの上がりすぎにも注意だね)
⑩清潔
身体・衣服・住居に不潔を黙認すべからず。
(見て見ぬふりはNG💦 1分だけでも動こう)
⑪平静
小事、日常茶飯事または避けがたき出来事に
平静をうしなうなかれ。
(「何とかなる・する」と、能動的でありたいね)
⑫純潔
性交はもっぱら健康ないし子孫のためにのみ行い
これにふけりて頭脳を鈍らせ体を弱め
または自他の平安ないし信用を
傷つけるがごときことあるべからず。
(アハハ!この項目は「感謝」に変えておこう😆)
⑬謙譲
イエスおよびソクラテスに見習う
(私の場合だと、お釈迦様や植松勉さんなどいっぱい💖
部分的に見習う人や事象なら無限にあるわ~)
以上、13の徳目を一週間にひとつずつ、
一年間に4クール回すと何かが変わるんじゃないかな。
beforeとafterを比べてみようっと🤗
早速来年の手帳のウイークリーのページに
書き込んでおきます。
週間目標なら目先が変わって飽きずにやれそう。
やってみて自分が何点取れるか?
(赤点だけは避けたいね)
並走してくれる人、いるかな?🙂
❝自分で悟るしかない❞
今日は金曜日。目元キラリ✨で過ごせる一日でありますように💖