ステキ💖
❝見つけると嬉しい❞
三男が1歳半の時に「水腎症」が見つかり
手術をしなければいけなくなって
大阪の病院を紹介され
高知から通ったことがありました。
大阪府には独身時代に住んでいたことがあったのですが、
大阪市内に行く機会はほとんどありませんでした。
だから、
大きな荷物を持ってベビーカーを押しての大阪の街は大変でした。
地下鉄の乗り換えもしないといけませんでした。
この時に役に立ったのが、地下鉄路線図の色分け。
何度か通ううちに、
赤の次は緑。
赤は混むので茶色でも行けるな。
などと、田舎者丸出しで色で判断していました。
子供の手術後は、大阪の実家にステイさせてもらって
一か月半毎日通いました。
一人で地下鉄を利用すると冒険をしたくなります。
だからいろいろな色の路線を利用したのを
思い出します。
本当にこの色分けを考えた人は神❣だと思いました😍
この色について適当に決めたのかと思うと、
どうもそうじゃなかったようです。
東京と大阪の地下鉄、
同じ色を使うこともあるのかと思ったら、
全部違うんです。
しかも、東京は洋色。
大阪は堺筋線と南港ポートタワー線を除いて和色です。
(どうせなら全部和色にしてほしかった)
そして、中央線はオリジナルカラー??
漢字で書か和色に何だか風情を感じます。
いっぱい助けてもらった地下鉄の色分けに
こんな秘密があったのかと思うと
ちょっと感動した!
というだけのお話でした。
チャンチャン😆
❝見つけると嬉しい❞
今日は火曜日。何か素敵なものが見つかる一日でありますように💖