見出し画像

地元最大の祭りが・・・

❝祭りって何だろう❞


地元四万十市では年に一度の大祭が行われています。
11月22日~24日まで3日間無礼講の祭りとして栄えてきました。

私がこちらに嫁いできたころは
お祭り前になると各家庭で自慢の料理を作り、
訪れるオキャクを酒食でもてなすというのが常でした。
オキャクは親戚友人知人だけでなくそれにくっついてきた人や
なんだか知らん人だけど、まいっかの状態で、主婦は大変😓
まさに無礼講の祭りとして有名でした。(過去の話)

観光案内~一條神社~ - 四万十市公式ホームページ
ではその祭りの由来も紹介されていますが、
興味のある人は見てくださいね😁

観光協会のページより

土佐の小京都と言われるこの町は
街並みも碁盤の目のようになっていて
街の名前にも京都を彷彿させる名前がついていたりします。
中心となる神社の下(もと)には一条通・天神橋・大橋通
などの名前が付く商店街が連なっています。

かつての祭りではその商店街にあふれるほどの出店がやってきて、
ギュウギュウ詰めの人でにぎわっていました。

昨日所用があってその商店街を通ってみたのですが、
出店の数も神社の近くに数十軒くらい。
小学生が型抜きゲームで店のおじさんと盛り上がっているくらいでした。

時代の変化とともに「祭り」も変化するのでしょうね。

何に一回の大祭で収穫に感謝し一年の労働の疲れをいやし、
バカ騒ぎ(ホタエて)して憂さを晴らし、誰にでももてなしもてなされ、
また一年ここで暮らしていこうという気持ちを
培うのが祭りなんじゃないのかな

これからもだんだん冷めていくのかな~。


❝祭りって何だろう❞


今日は土曜日。感謝の一日でありますように💖







いいなと思ったら応援しよう!