![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59707789/rectangle_large_type_2_068fc9875a8c7b67274c7d5cfbe00ae4.png?width=1200)
スマホのアイコンが消えた時の対処法が意外な方法だった件
みなさん、こんにちはいきいきパソコン教室の山田です。
うちの教室では、スマホの個別レッスン(随時受付中!)をやっています。今日もご近所の方から、相談がありました。その相談内容が、
LINEのアイコンが消えた
というものでした。これだけ聞いたときには、すぐ解決すると思ったんです。ホーム画面からアイコン消しちゃっただけだろうと思いました。お客さんにも10分ぐらいで解決しますねとお話して作業を開始しました。
今回のスマホは、AUの「らくらくスマホ」でした。ドコモの「らくらくスマホ」は何回か触っていたので大丈夫だろうと思っていたのです。
すべてのアプリがない!
しかぁ~し、AUのらくらくスマホには、すべてのアプリを表示する画面がないじゃありませんか。Androidスマホは、ドロワーというすべてのアプリが表示される引き出しみたいなものがあるタイプとiOSみたいにすべてのアプリを画面上に表示するタイプがあるのです。ドコモのらくらく系は、アイコンいっぱいで訳が分からなくならないように、ドロワーを使った画面になっていますが、AUは違うようでした。ここまでわかるのに10分経過。(;^_^A
間違ってアイコン消したわけではないの?
アイコン本当に消えた説に到達しました。そこでGoogle先生に聞いてみると、「スマホのアイコンが消えたら、とりあえず再起動してみよう」とのこと。マジですか。私は、7年ぐらいAndroid使ってますが、アイコン消えたことないんですけど。
電源ボタンはどこ?
そこで、スマホの再起動を試そうと再度の電源ボタンを押しても反応なし。AUのサイトが起動するんですけど。焦っていたのでお客さんに聞いちゃいました。電源ボタンどこですか?スマホの上部にありました。再度ボタンだと握りしめて長押ししちゃうからかな。
復活
再起動後、アイコン復活しました。よかったぁ(/・ω・)/もうちょっとでギブアップしそうでした。でも、ここまでで30分かかりました。
最後に
らくらくスマホは、各社メチャクチャOSにカスタマイズをかけていますので注意しましょう。
PS.次回予告
パワポで挿入したビデオが真っ黒の巻、です。