見出し画像

Mindset

洗脳というとなんだか危ない宗教や霊媒師などを連想してしまい、negativeなイメージを持っている人もいると思うが、僕はそんなに大きなことじゃないと思っている。脳を洗うということは思考の仕方をリセットすることに近いんじゃないかと考えているからだ。

これまで生きてきてそういう瞬間が何度かあり、そういう瞬間の後は、見るもの・聞くもの・感じるもの全てがそれまでと違ってくる。面白い感覚だ。最近で言うと10月に日本に帰国した時、空港に迎えにきてくれたBoss と3時間くらい話をしている間にその瞬間は訪れた。

マーシャル諸島に戻って2週間。帰国前はほぼ鬱だったので視野も狭くなり、感情の振れ幅も大きかったが、今は落ち着いて過ごせている。毎日のようになんじゃこりゃと思うようなことが起こるが、ある程度冷静に対処している。

何が変わったかと言うと、自分を苦しめていたのは自分自身の思考ということに気づいたからだ。自分でも何かおかしいと感じていたけど自分ではどうにも出来なかった。それがBoss と話をしていて、客観的に僕の状態を伝えてくれた。もちろん自分自身がむしゃらに働いていてそれ自体は悪いことではないけど、尋常ではないプレッシャーの中、壁打ち相手もいなかったので全て自分で解決しようとして、自分で自分の首を絞めていた。

でもこれは思考:脳がそういうモードになっていただけで、もっと自分の根源に近い心や魂までは侵されていなかった。なので一瞬にして変わることにした。思考は自分で変えられる。脳での思考パターンは脳よりも上位にある心によって決まると仮定しているので、心で自分の思考の仕方を決めれば脳は自然にそれに従う。そんなロジックで一瞬で変えてしまう。
improveするためには変化を恐れずどんどん思考パターンを変えていく。
そして定着する・身に付けるまで継続する。

脳をクリアにした後は、本当に視界の曇りが取れたように世の中は綺麗に鮮明に見え、飯もうまく、良い情報も入ってくるようになる。なので、少し滞っていたインプット=勉強の時間も今は取るようにしている。オンライン会議でも現場でも使うのは英語なので、まだまだ上を見たらキリがないほど成長の幅が残っている。仕事でも結局チーム作りやコミュニケーションが課題だからここから逃げずにうまく仕事が進むように工夫が必要だ。どんどん改善案をチームに提示してActionを起こしている。とはいえ、全てが好転するほど世の中は甘くないので、我慢強くコツコツと進めるしかない。何事も修行だと思って継続することが大事だ。

世界一になるための唯一の方法は、世界一になるまでコツコツ続けることとラフティングを通して学んだ。
スポーツでも仕事でもそれは変わらない。

If you want to achieve your goal, keep it up.

いいなと思ったら応援しよう!