ワクワクするとき・・。
私にとって、ワクワクするとき。
子どもに、何をプレゼントしようかと選んでいるとき。
夫には芽生えない感情。
子どもならではの感情なのか・・。と思ったら、
二男は、もうすぐ20歳だよ。
なのでプレゼントを選びに・・。衣食住・・・。という最低限レベルの
生き抜き方の過程で、どうも衣には、無頓着な子どもたち。
なんでもいい!というくらいで特にこだわりはなく。
私自身ファッションについて、てんびん座なのかそのセンスは、
自画自賛の上・・。素晴らしいよ(他人評価が)
昨年は、おそらく服だったと思う。(記憶がない・・)
今年は、冬の靴にしてみた!フゾクとして引っ越したので、
生活用品。
こういうのよいかな?とか選んでいる自分は、まるで、
恋人相手に選んでいるかのような感覚・・・・。
送る側として、いつも相手に対して何が喜ばれるんだろうということを
思い描いて選択している。
がっ、ひと昔世代は、義理で選んでいるので、送っても喜ばれないねーということを見てきた。
いわゆる、お付き合いという文化。
先ほども、調査中の方のところで、有難迷惑の話を聞いてきたところ。
だからこそ、私もいらないものをきっぱり断る。という、
事を覚え、「柿、もっていかない?」と言われたが、断りました。
あー、そもそも私は、男性気質なのか、デザートや果物が苦手な部類であり。
今の家庭を持った時、子どもが男の子だったので、食べないし、私も食べないから・・。なんぞ、
そういうの与えていなかった。
がっ、ここで、今どきの子なのであろうか・・。
二男に関しては、明らかな周りの影響を受けたのであろう。
デザートを必ずつける・・。という、習慣が社会人になってから判明した!
これは、実は高校の頃かららしい・・。
バイトのお金で、買っていたらしい・・。
ひぃ~~~~。女性的発想ななおぉ?
というくらい、どこでそうなったんだ?誰の影響だ?と思いつつ、
明らかに私の影響ではないことを確信したw。