
大晦日のウッチャンがカッコよかった話
24年の大晦日、紅白に出ていたウッチャンが最高にカッコよかった話を紹介したい。
本日も宜しくお願いします。
今年もイケオジだらけの紅白
娘たちをいつものように20時過ぎに寝かして、後半から紅白を見た。
やはり熱唱するオジサンは最高にカッコいい。
GLAY、B’z、南こうせつ、玉置浩二、福山雅治。特別企画もあり演出も面白く今年の紅白は非常に楽しかった。
ウッチャンの涙
その中でも特に良かったのは
【特別企画 「追悼・西田敏行さん」】だ。
竹下景子さん/武田鉄矢さん/田中健さん/松崎しげるさんが、西田敏行さんの代表曲「もしもピアノが弾けたなら」を歌うという内容だ。
バックに西田敏行さんの映像を流しながらリレー方式で順番に歌う。
歌い終わった後司会者から感想を求められたウッチャンナンナンチャンの内村さん。
言葉にすることができず号泣。きっと西田敏行さんとの思い出と亡くなってもう二度と会えないという気持ちでいっぱいになったんだと思う。紅白という日本全国の視聴者が見ている生放送で、素直に涙を流していた。
そのシーンをお酒を飲みながら見ていた。今回の紅白で一番の瞬間だったと思う。
思う人と思われる人
その人がどんな人生を歩んできたかは、亡くなった後にわかると言われている。悲しいかな。
葬式参列者の数であったり、訃報を聞いて涙を流す人の数こそがその人の生きてきた証だそうだ。
今回の西田敏行さんの訃報は突然で多くの人が驚いた事だと思う。
愛されるキャラクターで多くのファンがいる。
今回の紅白【特別企画 「追悼・西田敏行さん」】はとても素敵な企画でした。
西田敏行さんは本当に愛されいたんだなぁと実感した。
ウッチャンと西田敏行さん、最高にカッコいいイケオジでした。
押忍。
peace。