アプリで健康管理をしよう
こんばんは、岩井健二です。
最近、健康管理のためにアプリを使うようにしています。
僕が使っているアプリは万歩計の機能や体重を記録できるアプリ、睡眠をサポートしてくれるアプリを使っています。
毎日スポーツや運動で体を動かしているわけではないので、
どうしても運動不足になりがちです。
日々の少しの変化が分かるようにそれぞれアプリを使い分けています。
また、アップルウォッチで毎日の歩数や燃焼カロリーを表示してくれる機能がデフォルトであるためアップルウォッチを付けているだけで健康への意識が自然と向きます。
記録することで日々健康ついて意識をするので、1駅前から歩いたり、お酒を控えようと健康のために行動を少しずつ変えていくことができます。
睡眠も大事で、僕が使っているSleepCycleという睡眠サポートアプリでは、深い眠りと浅い眠りが視覚的にわかりやすく表示されます。
自分の睡眠時間の中でどれだけ深い眠りについているか、起きるときに浅い眠りなのかで睡眠の質が変わります。
無料で使える素晴らしいアプリが多いので試しに使い健康管理していきましょう。
健康なカラダを目指しさらにハードワークしていきます。
それではまた!
岩井健二