![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51490609/rectangle_large_type_2_61aa4a12cc2621c23593165e63519e8c.jpg?width=1200)
大迫力の波を背負った、ジョン万次郎と仲間たちの群像
ジョン万次郎こと中濱萬次郎と仲間達の群像で、背景の波もセットです。波のドーン!バーン!という激しい表現に驚きました。
ジョン万次郎は漁船が遭難して無人島に漂着し米国の船に助けられ米国に渡って学んで帰国して活躍した、高知の幕末の人で、この像は漂流時の様子とのこと。(詳細を下に貼ります)
像になってる人は、船頭が38歳、他が20代2人+10代2人の計5人で、先頭が最年少14歳のジョン万次郎。人物の様子はこの通りだったか分かりませんが、波は実際これぐらい強くて怖いだろうなと思います。
資料館の外壁の説明書きには
「カリフォルニアの金鉱で得た資金で船を購入」
とかさらっと書いてあって、数奇な経歴に驚かされます。
いいなと思ったら応援しよう!
![池田暁子 いけだきょうこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2468072/profile_bf9f2b96b3da46d71cc34deaf92ed518.png?width=600&crop=1:1,smart)