見出し画像

手帳ジプシーから卒業できる!手帳と私とのほどよい距離感のつかみ方

※このnoteは、今のままの働き方で良いのか迷うキャリアの踊り場期に、朝時間でなりたい自分を言語化し、行動するオンラインコミュニティ「朝キャリ」の簡易版、「朝キャリライトプラン」(月額1100円)にて毎週配信している動画を、ひと記事ずつテキスト化してご紹介しているものです。朝キャリライトプランに入会いただくと、スライド解説つき動画&書き起こしテキスト&自習ワークが月に4回以上届くのでお得です

まずは朝キャリって何?を知りたい方には、朝キャリについて解説している無料動画講座メルマガもございます。
-------------

おはようございます!
池田千恵です。

今回は
「手帳ジプシーから
卒業できる!手帳と
私とのほどよい距離感の
つかみ方」

についてお届けします。

今日の話は、
池田千恵主宰コミュニティ
「朝キャリ」で提唱している
理想のキャリア形成
5つのステップのうちの
「3. 方向性をもとに行動する」
をメインのテーマで
お届けします。


今日の話はこんな気持ちを持つときにおすすめです


今日の話はこんな気持ちを
持つ時におすすめします。


毎年手帳を買ってみて期待するものの、うまく使いこなせずに新しい手帳を探し続けている方

新しい予定が続々始まるわけでもないし、そもそも私に手帳は
必要なのか?と悩む時がある方

そんな方はぜひお読みください。

朝活手帳を持っていなくても、これからずっと役立つ考え方です


今日お話する考え方は
朝活手帳』を持って
いなくても、これからずっと
役立つ考え方です。

ただ、『朝活手帳』を
使ってもらえると、
私としては、
めちゃくちゃ嬉しいです。


なぜかと言うと、
『朝活手帳』は
自然に今回お伝えする
考えが身につくように、
13年間研究し尽くして
設計したもの
なんです。

なので、使っていただけると
自然に身に付きますので
大変嬉しいです。


手帳に関する「べからず」3選

手帳を使おうとするときに
陥りがちな罠があります
ので、今回はそれを
「手帳に関するべからず集」
として紹介します。

3つあります。


  1. 手帳を車のナビだと思うべからず

  2. 手帳で一発逆転しようと思うべからず

  3. 手帳を書きっぱなしにすべからず


順番に解説します。

手帳=車のナビだと考えると、できなくて落ち込む

まずは
「1. 手帳を車のナビだと
思うべからず」
です。

手帳を車のナビのように
考えないでください。

車のナビは、絶対間違っちゃ
いけないものです。

なぜなら、地図が間違って
いたら、正しい道に
行けないからです。

つまり、車のナビは
決して間違いが
許されないもので、
既に決まっている
目的地に向かうもの
です。

でも手帳は違います。

手帳で作る計画は、
未来のぼんやりとした、
漠然とした希望であって、
それを行動に落とし込む
のが手帳です。

手帳は絶対に正解!の道を
進むものではないんです。

希望とか予定通り
行かなくても
全然いいんです。

行かなかったら、
「行かないな」という
現実を見て、次の方法を
考えればいいだけなんです。

つまり、手帳を予定通り
進ませるべきものと
考えちゃうからうまく
使えない
んです。

予定通り進まなくても
全くOK!方向性だけ
指し示すものだ。

そう考えると、
気持ちが楽になるかなと
思います。

手帳さえ変えれば人生一発逆転できると思わない


2つ目の「べからず」は
「手帳で一発逆転しようと
思うべからず」です。

手帳さえ変えれば
人生一発逆転できると
思わないことです。

毎年不思議だなぁと
思うんですけど、
手帳に過度な期待を
乗せちゃう人が、すごく
多い
です。

手帳は、自分の
積み上げを記録して、
振り返るものなので、
「自分」が主体なんです。

「○○だけダイエット」
ってなかなか続かない
じゃないですか。

それと一緒で、
手帳だけで何とかしようと
思っても、一瞬で
変わるものじゃないです。

特に手帳は習慣化の
ツールです。
なので、日々のコツコツを
変えていかないと、
最終的に人生は
変わりません。

でも、なぜか手帳だけは、
一冊買っただけで
全部変わっちゃうんじゃないか、
とすごく期待しちゃってる
人が多いなと思っています。

厳しいようですが、
手帳が自分を変えてくれる
のではありません。

「私が」「目的を持って」
手帳を利用した結果、
人生が変わる
んです。

なので、手帳を主従関係の
「主」に置かない
ことです。

手帳を従えるのは、
あなたです。

主体性を持つことが
とっても大事だなと
思っています。

手帳は振り返りが9割


3つめの「べからず」は
「手帳を書きっぱなしに
すべからず」です。

3つの「べからず」のうち、
これが一番大事です。

手帳は振り返りが
9割です。

「振り返り」に
拒否反応がある方も
多いかもしれません。

自分のダメなところを
ほじくり返しているみたいな
気分になるので、
後ろを振り返るのは
嫌だという話は
結構聞くんですけど、

その場合、
「振り返り」を
ネガティブな意味にだけ
捉えているんじゃ
ないかなと思います。


振り返りは、
駄目だったことの
反省だけに限りません。

できなかったことが
あっても全然良くて、
できなかったことが
ある中で、それを
「ラベル変え」する
んです。

すかさず
「できたこと」を
数えられるように、
自分の思考を
一気にポジティブに
変換する。

それができるのが
手帳なんです。

なぜなら、
毎日書き込むことで
自分の思考のクセが
わかるようになって
いく
からです。

自分の思考のクセ付けを
良いものに変えていく
習慣を身につける
ことができれば、
その結果として、
人生がうまくいくように
なります。

自分はよくやってる!を味わい、一日をスタートできたら上出来


そのためのコツは、
「自分はよくやってる!」
という気分を朝一番に
味わうことです。

「よくやってるなぁ!」と
「すごくがんばってる!」
と思って1日をスタート
させることができたら、
もうそれだけで上出来
なんです。

そのための方法として、
『朝活手帳』を使って
最初にやっていただきたい
こととして、
「朝したいことを寝る前に書く」
ことを推奨しています。

書くことが実行できたら、
「やった!」といって
自分を褒められますよね。

このスライドの左の場合は
早起きできた時の例なんですが、
右側は、早起きできなかった
ときの例です。

早起きできなくても、
全然問題ない
んです。

もし早起きできなかったら、
「昨日できたこと」を
朝の時間に書く。

それだけでも、
早起きできなくても
花まるをつけることが
できます。

このように、
朝いちばんを
いい気分で過ごすために
『朝活手帳』をどう活用する?
を考えます。

それを意識するだけで、
1日はすぐにやり直すことが
できる
んです。

「嫌だなー」と思って
始まる1日か、
「よし、頑張ろう!」と
思って始まる1日か。

どちらが素晴らしい
ものになるかは
明確ですよね。

なので、ダメだ、と思ったら
すかさず「できた!」を
数えてから
1日をスタートする。

それが習慣化できたら
最高だと思いませんか?

手帳を気軽に、軽やかに使うための秘訣は「ラベル変え」


手帳を気軽に、
軽やかに使うための
秘訣は「ラベル変え」です。

ここから先は

2,905字 / 6画像

¥ 500

サポートありがとうございます!日々の創作活動に使わせていただきます。