
【4L分析】1回目/'24 8.11
始めたきっかけ →→→ こちら
【注意書き】
・1回で取り組む時間は、最大30分まで。質より継続を意識する。
・テンプレートにこだわらない、やっていく中でしっくりくる形に変更。
・評価値が合計100になるように。
それでは、早速やっていきますー ♪
今週の4L分析
仕事(Labor):
評価:【30%】
成果:【具体的な成果や課題】
久しく大きく不調に陥っている
上長との1on1にて、解決の糸口を見つけて実践中
学習(Learning):
愛(Love):
評価:【20%】
出来事:【大切な人との交流やイベント】
パートナーと散策して、近くのインドカレー屋を発見
夜ご飯一緒に食べる日数を増やした ♪
久しく会っていなかった後輩に声をかけて、ご飯へ。
就活中の大学院生と未来の話をすると、ワクワクする。
余暇(Leisure):
評価:【20%】
活動:【趣味やリラックスしたこと】
サウナへGO!お気に入りのサウナを見つけた。
GoodGoodサウナというサウナハットを購入。すごい名前…😂
iPhone15を購入(届くのが楽しみ・・・✨)
自己評価と感謝
今の気持ち:【感じたこと】
1週間を振り返ると、意外と新たなチャレンジやバランスが可視化できて良いと思った。
夢のために何をしたか:【目標に向けた行動】
2024年にやり遂げることの継続や、できた余白で新しいことに挑戦。
感謝:【感謝の言葉や思い】
上長:相手に合わせて無理をしていたことを気づかせてくださった
自分の経験で自信があることに再度フォーカスを当てて、仕事における不調期間を乗り切りたい。
来週の目標
来週に挑戦したいこと
概要
仕事の割合がだいぶ落ちている。少し逃避気味。目標値まで15%ほど足りていない。
仕事(Labor):【次週の具体的な目標】45%
課題感を掴むため、本棚にある「イシュー」or 「10秒思考」の実践
小さな挑戦を積み重ねる
成功体験や自信のある属性へは今までどおりヒアリング重視
苦手属性(ストレスの溜まる属性)へはプレゼン重視
学習(Learning):【学習計画】25%
次への足がかりを掴む。仕事前に1時間以上の学習を行う(以下のいずれか)。
統計学の勉強(読みたい本がある!)
機械学習のモデルを勉強(全体像を掴みたい)
現職で活かしてモチベに繋げる(現場に活かせるとモチベ上がるはず)
愛(Love):【人間関係の目標】15%
パートナーとの3年記念日。
今は2人で目標立てて貯蓄中なので、家で小パーティー開く。
感謝の気持ちを伝える。
大学時代の友人2名とご飯へ
ワクワクする目標を一緒に語りたい
教育に熱い人たち(学校の先生)
余暇(Leisure):【リフレッシュする計画】15%
サウナハットを購入した、実際に使いたい
iPhoneの初期設定を完了させる
海外旅行の計画を本格的に考え始める
参考
前職の状態と理想の状態の比較
理想の状態に近づけていることを意識する
