![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117268286/rectangle_large_type_2_b23b304ff101876471e7ac779b9472e0.jpeg?width=1200)
クロエる日記★サンドイッチと初めての店
朝、お水を3杯、ドリップコーヒーを1杯飲みました。午前中にバタークッキーを2枚くらい食べました。
目当てのスマホショルダーを探して満を持して渋谷に行きました。久しぶりに行ったのですが、中国からの旅行者が非常に多くて驚きました。話し声も中国語が飛び交っていてエレベータでも必ず一緒になります。コロナ禍前の京都のようです。
お店をあらかじめ調べてあったので駅周辺の店を7か所くらい回りましたが結局見つかりませんでした。もう通販で取り寄せるしかないようです。実物を見てから決めたかったのですが・・・。
どこのお店も混んでいたのでドトールでサンドイッチを食べました。渋谷でドトールに入ったのは初めてです。そしてドトールでサンドイッチを食べるのは人生で2回目くらいかもしれません。店員さんがカウンタ内に4人いました。一人がレジ&コーヒー、二人はサンドイッチを作る係、一人は洗い物係。
なんとなくサンドイッチを作るフォーメーションが悪くどんどん行列ができています。サブウェイほどシステム化されていないのです。多分、こんなに混むことを想定したキッチンの作りでもフォーメーションでもないのでしょう。
しかもわたしは「いぶりがっこタルタルカルビサンド」を頼んだのにチーズインカルビを渡され、階段の途中で「おや?」と思って引き返して返却してさらに待つという憂き目にあいました。
ただ、ドトールの店員さんが悪いのではありません。週末に渋谷に行ってしまったというわたしのミスです。
サンドイッチは激ウマでした。もう一個食べてもいいと思ったくらいです。
宇田川町(渋谷駅から徒歩5分くらいのエリア)にいったら神輿が出ていて法被姿の人がたくさんいました。こんなところで神輿がでるとは・・・と驚きました。
特筆すべきこととして、わたしは今日初めて渋谷のビレッジバンガードに行きました。なんと割と渋谷の近くに長いこと住んでいますけど一度もいったことがなく、ましてやあんな駅前にある(しかも本店)ということを知らなかったのです😱。
地下1階と2階の2フロアに分かれていまして、せっかくだからとおもって地下1階を舐めるように(比喩)見て回り、地下2階も見に行ったら2階はどうやらライブスペースのようでちょうど女性アイドルが来てライブをしていて入れませんでした。
では、ごきげんよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1695728987987-LoKVvalgXy.jpg?width=1200)
――――――☆――――――☆―――――――☆――――――
暇潰しに最適!📢
単行本及📕び電子書籍📱各種取り揃えてございます。
池田クロエの作品はすべてAmazonで購入いただけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1695728058058-6Xx32tI43H.jpg?width=1200)
電子書籍は、Kindleの読み放題プランに加入の方は追加料金ナシで読めます。
Kindleアプリを無料でダウンロードして、PC、スマホ及びタブレットなどどこからでも読むことができます💻📱。
試し読みだけでもしていただけると、小躍りして喜びます💃💃💃。
いいなと思ったら応援しよう!
![池田クロエ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77028127/profile_5534f4145712d3c123b8ad1abb8421f2.png?width=600&crop=1:1,smart)