![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85889857/rectangle_large_type_2_ce2b7ff1425c5b661bbda9a0c7df47fc.jpeg?width=1200)
誰が駅前広場の覇者か。カフェ戦争勃発の予感
朝、お水を3杯、グリンスムージーを1杯飲みました。気温が下がってきたので今期のグリンスムージーもそろそろ終わりかと思います。寒いと体が冷えるので飲みにくくなってきます。
散歩は朝夕行きました。雨が降ったので地面が湿っていました。夕方、バザール商店街にあるカフェに行きました。読みかけの小説を持っていったのですが、2,3ページ読んだところで内容がおかしいことに気づきました。よく見ると、読みかけの本(16巻)の次巻(17巻)でした💁♀️。
読むものが無くなったのでさてどうしよう?と思いましたが、今度はスマホで読みかけのkindleの小説を読みました📱。これが電子書籍のよいところでしょう。
そのカフェがあるのと同じ駅前広場にスタバがオープンする準備を進めています。もうほとんどはす向かい。ただし、どこにもスタバのサインはありません。スタバが来るという情報通からの噂。
せっかくなのでもう少し涼しくなったら駅前広場にオープンテラスを設けて欲しいのですが、週末のみオープンテラスが出ていたり出ていなかったり状況がバラバラ。誰がその設置と撤去をするのかで揉めるのでしょうか?
理想としてはゴッホの「夜のカフェテラス」みたいな光景が広がってほしいのですが。
それはそうと、スタバの進出によって駅前広場に面した位置に有名チェーンのお洒落カフェが4軒出揃うことになります。文字通り軒を連ねる状態。
駅前広場の覇権をめぐってカフェ戦争💥が始まろうとしています。意地でも撤退できないのではないでしょうか。
駅前広場には最近、キッチンカーも来ています。1台ですが。こちらは治外法権となりそうです。
固唾を飲んで状況を見守ります(大袈裟)。(;゚д゚)ゴクリ…
話は変わりますが、クロエは野良錦鯉が好きです。実家付近の川には上流の養殖業者が廃業した時に放流したと思われる錦鯉の残党たちが徒党を組んで生き延びています。
![](https://assets.st-note.com/img/1661947985225-0cX7bXDcne.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661947787923-Oj19FHRLoZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661947788603-r3u4DuSjQX.jpg?width=1200)
体長が最低でも50センチはあります。もしかしたら60~70センチくらいの子もいるかもしれません。上から見下ろしているので近づけばもっと大きいのが分かりますが、逃げるので近づくのは不可能です。
いつも瀞になった同じ場所にいます。大雨が近づいて川が激流になると300メートルくらい下流の流れが弱い場所に自主避難します。
では、ごきげんよ。
――――――☆――――――☆―――――――☆――――――
暇潰しに最適!📢
単行本及び電子書籍各種取り揃えてございます。
池田クロエの作品はすべてAmazonで購入いただけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1661904133569-LbhZikIRSM.png?width=1200)
電子書籍は、Kindleの読み放題プランに加入の方は追加料金ナシで読めます。
Kindleアプリを無料でダウンロードして、PC、スマホ及びタブレットなどどこからでも読むことができます💻📱。
試し読みだけでもしていただけると、小躍りして喜びます💃💃💃。
いいなと思ったら応援しよう!
![池田クロエ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77028127/profile_5534f4145712d3c123b8ad1abb8421f2.png?width=600&crop=1:1,smart)