
全てがセルフレジになっていた
朝、お水を3杯、ドリップコーヒーを1杯飲みました。シーズンが終了したグリーンスムージーを今朝も飲みました。まだ朝が暖かいからです。しかし明日は寒いそうなので無理かも。
おやつにバタークッキーを5枚食べました。
ウォーキングに朝夕行きました。
「間宮宙のスランプ7」を執筆しました。どうも筆が進まない(実際にはパソコンで書いているのでこれは比喩です)と思っていたら、登場人物の女性が平凡すぎて華が無い🌹🌷🌼のが原因だったようです。
そこで設定を変えたら進み始めました。
イゴールさんに拙作を紹介していただきました。イゴールさんはnoteでは主に日記を、ノベプラではいろんな小説を書いていらっしゃいます。巧みな筆致でホラーから壮大なファンタジーまで色とりどりです。
先日朝テレビをつけたらミサイルが飛んでくるので逃げて下さいといったニュースをずっとやっていました。
どこへ逃げろというのでしょうか?🤔 頑丈な建物ってどの程度?
ハッキリ言って逃げ場を確保している人なんてほとんどいないのでは?
あと、アラートが鳴ったときはもう到達したあと🤷♀️なので本当に着弾していたら意味がない。ミサイルが実際に来る可能性があった地域はもうちょっと防災無線が鳴ったりしたのでしょうか?
夜にダイソーに行きました。
大きなダイソーなのですが、1階のレジのレイアウトが変更になっていました。これまで3台くらいあった人によるレジが廃止され、すべてがセルフレジになっていました。セルフレジが10台くらい導入されていて、空いたレジに店員さんがどんどん誘導していくシステムになっていました。
わたしはもともとセルフレジ派だったので使い方には困らないのですが、導線を一本化したことでレジ前に長~い行列ができていました😫。
商品一個だけ欲しい(今日の私みたいな)人の心を折るには十分な長さ。こんなに並ぶのなら買うのを止めようと思います。
スーパーのレジ係は今後急速に無くなっていくのでしょうけれど、レジそのものが無くならないとあまり意味がない気がします。皆さん会計で時間を費やしていますので。

では、ごきげんよ。
――――――☆――――――☆―――――――☆――――――
暇潰しに最適!📢
単行本及📕び電子書籍📱各種取り揃えてございます。
池田クロエの作品はすべてAmazonで購入いただけます。
「人は不安を恐れて不幸にしがみつくのさ」と間宮は言った。

電子書籍は、Kindleの読み放題プランに加入の方は追加料金ナシで読めます。
Kindleアプリを無料でダウンロードして、PC、スマホ及びタブレットなどどこからでも読むことができます💻📱。
試し読みだけでもしていただけると、小躍りして喜びます💃💃💃。
いいなと思ったら応援しよう!
