自分の中の 石を動かす
おはようございます
離婚カウンセラーの池田です。
テキストの上部に写真を入れた方がいい とヘルプが入ります。
色々試してみたけれど
やっぱり しばらく文だけで いこうかな。
#目立つ
ことはいい事なんだろうか?
これも 時代に煽られていたような 気がする。
そりゃ
池田の場合には 多くのクライアントが相談に来てくれて 売れっ子カウンセラーになったら 生きやすくなるのかもしれない。
いや
本当にそうだろうか?
相談に来るクライアントが 増えるということは
責任も重くなる。
カウンセラーといえども 合わない人が増える確率も上がる。
一日中
悩みの中にいることになる。
それは 健康な生活と言えるんだろうか?
#縁
なんていうと 抽象的
だけど
どれほど世界が広がっても
ヒトの寿命は 限りがある。
出会える人の数は それほど増えないだろうし
時間を共有できる人の数も 膨大には増えない。
縁あって 出会った人を大切にして
縁あったのに 大切に思えない人とは 丁重に縁を切って
そうして 生きていけばいいんじゃないかな。
これは
離婚を勧めているのでは 決してない。
#全ては自分
でしかない。
ということに 気づくこと。
その人を大切に思う自分
その人を大切に思えない自分
苦しいってことは 何かが間違っているのかもしれない。
自分を見つめることで
視点が動いて
ズレていた石が 動くことで
苦しみが 和らぐ。
その
石を動かす 手伝いをするのが カウンセリング。 池田
いいなと思ったら応援しよう!
![離婚カウンセラー](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ic3fd94079689.jpg?width=600&crop=1:1,smart)