見出し画像

まじ必見! あれが、イヤホン収納ケースに!(特許出願中(嘘)、とにかく安い!)

「Good Earphones for Good Music!」

これをモットーに、イヤホン関連の商品のインプレッションを書いていきたいと思います。

イントロダクション

皆さんは外出時に複数のイヤホンを持って出たりしませんか?
私もカバンを持って外出する時は、複数のイヤホンを持って出て、気分によって変えたりします。
ただ、複数のイヤホンを収納できるもので良い商品って、あまりないですよね?
ネットで探しても高かったり、大きかったり・・・。
いろいろ探してみてはしたものん、良いものがなかったです。
そんな時、ヨドバシカメラをぷらぷら歩いていると、あるものが目に入りました。

なんじゃこれ?
あ、ビデオカメラケースか。
ん?
そこで「ピン」と来ました。
「これをイヤホンケースにできるのでは?」と。

開けてみると、サイズ感的にはコードを巻いたくらいの高さと横。
中仕切りもついている!
これだ!と思い、2個購入しました。(中仕切りが1つにつき2個しかついていないので。)
値段は1つ1500円くらいでした!
安くないですか?

家に帰って、開けてみて、仕切りをつけてみた。

イヤホンが5個入るではありませんか!

入れてみると、どうですか?
完璧ではありませんか?
中仕切りがあるので、イヤホン同士がぶつかりませんし、そもそも外側はビデオカメラ用なので、クッション素材

最後に上にDACを置いたら、完成!

完璧に収まりました。

マグカップと比較してみました。
コンパクトでしょ?

サイズはW180×H95×D95mmとコンパクト
ストラップもついているので、カバンからも取り出しやすいです。
中仕切りがない、もう1つのケースは普通にオーディオの小物収納ケース(イヤピースなど)として利用しています。

入り切らないので、IE900様だけは別室で。

これを見つけてから、イヤホンを複数持ち出す時はかなり軽くなりました
(ケース自体も130gと軽いので。)

我ながらすごい発見だと思ったんですが、身の回りの人に言っても、「あっそ」って感じになるだけなので、この場でご披露させていただきました。

ご覧いただき、ありがとうございました。


(後日、アリエクでも良さげなケースを発見、でも、こちらの方が絶対にいいと思います!)