![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74316951/rectangle_large_type_2_d464ed77280d8c323591b5e09beec669.png?width=1200)
Photo by
acchi1211
史上初!ABEMAがサッカーカタールワールドカップ全64試合無料中継
おはようございます。
池田諭史です。
すごいニュースが飛び込んできました!
今年の11月に行われる、サッカー2022カタールワールドカップ。
そこで行われる試合全64試合をABEMAがなんと無料で全試合放映することを発表いたしました。
サッカーの放映料が高騰しているため、日本では見られない可能性も少なからずありました。
日本が初めて出たフランスワールドカップの時の放映権は戦隊で約5億だったのに2018年ロシアワールドカップの時点で約22億まで跳ね上がっているくらい高騰しています。
今現在行われているアジア最終予選も、放映料が高騰しすぎて、アウェイの試合がTVでは不可能となった(DAZN契約者は全試合みれます。)
先日、NHKと民放テレビがワールドカップの数試合の放映を決めたばかりでしたが全試合はさすがに厳しいし人気カードでないと元が取れない。
そこにこのニュースが飛び込んできました。
そして全試合中継なら有料でもおかしくないのに、まさかの”無料”です。
DAZNですらあのクオリティを保つために有料なのにです。
ネット回線なので、人気カードの視聴者が多すぎてサーバーがパンク、ネットが不安定等のトラブルも起きそうですが、それでも全部見られるのはすごいとしか言いようがないです。
これぞ一種の投資だと思います。
投資額は想像できない金額だと思いますが、これでサッカーが見られる環境を作ったABEMAを観る人も増えると思いますし、そこに便乗して広告を打ち出す企業様もでてくるかと思います。
ネットは基本広告料で成り立っているので、どうやって回収するのかが見ものですが、1サッカーファンとしてはこの決断をしたABEMAさんに拍手を送りたいです。