![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158712325/rectangle_large_type_2_c9adea1d02d3409470b1fb1315e01654.jpeg?width=1200)
なんの意味が
飲み会。一緒に飲んでるメンバーについて、情報の入ってこない立場としては、誰が何を考えてどう行動するかわからない。自分の事もどう言われているかわからない。自分の立ち位置は、中心にはいないが、動きはあるので話題になることもあるというところ。受け身に徹していると、煽る人が必ず出てくる。何かと刺激を与えてくる。のらないと決めて、受け流し同意する。しかし、それは本心なのかと自分を勘ぐる。議論が面倒。否定が嫌。意見を持たぬ方が楽。旗振りはやりたくない、矢面にも立ちたくない。でも、自分の意見を聞いて欲しい。存在を潜めていても、見つけられ、矢面に立たされる。もちろん良いことでは無い。誰にも本当の意見や考えは言えず、共感も否定もない。ただ、矢面に立たされ、何かの答えを作って処理していく。違うとは言えず、関わるみんなが欲しい考え、落とし所へと進んでいく。何の意味があるのか。疑問と後悔、自己否定に明け暮れる。こうして毎日毎日、過ぎていく。