見出し画像

ポケモンのガチ対戦はおもろい

ガチ対戦を始めたきっかけは、友達のウオノラゴンに僕の旅パが6縦されたことがきっかけです。復讐心って恐ろしいっ!

ポケモンのガチ対戦って、なんかほかの対人ゲームよりハードル高く感じますよね。難しい専門用語が多いですし。それなりにモチベーションがないと無理だと思います。
なので、好きなポケモンを強くしたいってとこからはじめましょう。

君に決めた!

好きなポケモンを決めたら、世間の評価なんか気にせずにまずは育成論をあさりましょう。そのポケモンのポテンシャルを知ることができます。
その中から面白そうな育成論を探します。

主要3匹を考える

次に、先ほど決めたポケモンの育成論と相性の良い2匹のポケモンを考えます。タイプ相性で考えてもよし、ギミック(バトンタッチなど)の相性で考えてもよし。但し、ここではガチで強いポケモンを入れましょう。
3匹そろえばすでにガチ対戦に潜れます。残り3匹はてきとーに旅パのポケモンでも入れときましょう。
というのも、ランク対戦は6匹の中から3匹選出するので、3匹育成できれば対戦できます。ただ相手視点で見て誰が選出されるのか分からないようにしなきゃいけないので残り3匹も埋めたほうが良いです。

洗礼を受けよう

初めての対戦は恐らく勝てません。勝てても安定はしないでしょう。それは初見殺しに近い洗礼を受けるからです。僕の旅パはどんなに手を尽くしても友達のウオノラゴンに勝てません、理由は対策していないから。
いきなり6匹育成することを勧めないのはこれが理由です。残りの3匹でパーティーの欠陥を埋めなければならないからです。楽しい楽しい試行錯誤の時間ですよ(笑) こういう過程を楽しいと感じることができるなら、ポケモンの才能あるんじゃないですかね。

マスターランクを目指そう

剣盾ランクマの最高ランクがマスターランクですが、他の対人ゲームの最高ランクに比べてかなりハードルが低いと思います。ランクマにいる主要ポケモンを対策できている構築なら達成できるはずです。

さらに強い構築を作る

ここまでやって、ポケモンのガチ対戦が楽しいと感じた方はマスターランクの上位を狙える構築を作ってみましょう。”ぽけっとふぁんくしょん”って検索してもらうと、上位プレイヤーの構築記事(その構築のポケモンの型や立ち回りなどをまとめたもの)を検索することができるサイトが見れるので、参考に読んでみましょう。
また、ポケモンの構築は大きく分けて3種類あります。
1.対面構築
基本的に交代を行わず、目の前の敵を倒して勝利する構築。立ち回りが分かりやすくて、初めて作る構築としておすすめです。対面構築の中には、さらに初手ダイマ型(1ターン目にダイマを切って相手の意表をつく)、壁貼り型(初手で光の壁/リフレクターを貼って裏のエースに繋げる)など色々あります。

2.サイクル構築
目の前の敵に有利なポケモンを繰り出して勝利する構築。ザ・ガチ対戦ってかんじで使ってて楽しいです。構築段階で、綺麗に全員に役割が持てるように作る必要があります。例えば、物理受け+特殊受け+抜きエースみたいな感じに選出すると、基本的に相手の物理ポケモンに対してはこちらの物理受け、特殊に対しては特殊受けを出します。このように交代戦を繰り返していき、こちらのエースが相手の残りポケモンを全員倒せるようにじわじわと削っていきます。いかに自分の抜きエースを通せるかがカギですね。
サイクル構築をより受けに特化させた型が受けループという構築です。基本的にエースが存在しないため相手のポケモンを倒す性能は落ちますが、1体でも倒せばTOD(時間切れになると、ポケモン残数やHP残量で勝者が決まる)による勝利が狙えます。受けループと対戦するときは、対策してないとかなりしんどいです(笑) 引退しないでね

3.ギミック構築
こちら側にしか分からないトリッキーな技・アイテムを使用したギミックで、初見殺し的な戦法を行う構築です。使ってて楽しいですが、有名なギミックはすでに対策がばれているので上位帯で安定させるのは難しいと思います。普通の対面構築やサイクル構築にチラッとギミックを混ぜる、とか面白そうです。

まとめ

・初めて作る構築は、自分の好きなポケモンを使おう

・まず主要3匹を育成して、後は対戦しながら調整していこう

・構築は大きく分けて3種類。上位帯の構築記事を読んで自分が使ってみた
 い構築を見つけよう

次回のポケモン記事は、具体的な育成方法とかまとめてみます。

いいなと思ったら応援しよう!