マガジンのカバー画像

碇ゼミ生のやりたいこと日記

14
運営しているクリエイター

#碇ゼミ

他己分析:「石川からみた大西君」

他己分析:「石川からみた大西君」

担当者:石川

●はじめに
こんにちは!映像クリエイター志望で、内向的人間の石川です!今回は安東さんと順番を入れ替えての投稿となります!今回の記事では、大西君にインタビューをした時のことを踏まえて、自分からみた大西君について書いていこうと思います!

実は大西君はyoutube番組制作プロジェクトに一緒に取り組んでいる仲間で、わりと色々な話もしている仲なので、今回他己分析していくのがとても楽しみで

もっとみる
「いつ死んでもいいように生きる!」安東さんインタビュー

「いつ死んでもいいように生きる!」安東さんインタビュー

担当者:横尾

はじめに藤井君、三重野君の投稿に引き続き他己紹介をしていきたいと思います。今回、私は安東さんにインタビューをしました。以前、安東さん自身が自己分析している記事もあるのでぜひそちらも見てほしいです。インタビューと繋がるところがあったりしておもしろいですよ(笑)

インタビュー開始!Q:まず初めに、半年活動してみて感じるゼミの雰囲気について聞かせて!

安東さん:色々なタイプの人がいて

もっとみる
他己分析 藤井→三重野君

他己分析 藤井→三重野君

はじめにこんにちは豊田君からはモテ担当、三重野君からは意外と好印象だった藤井です。(笑)サークルでは、ブサイク担当であったため豊田君の投稿を見た際には、お世辞とわかっていながらも1人でひゃっほい!!!とテンションが上がってしまったことはとても恥ずかしかったです。前回の三重野くんの投稿はどうでしたか?私も呼んでみて沢山嬉しいことが書かれていましたが、顔に難アリとあったので今後は第一印象を良くするため

もっとみる
内向的な自分

内向的な自分

担当者:石川

●はじめます
こんにちは!映像クリエイター志望の石川です!最近自分の意見を人に伝える練習として、ゼミのみんなのnote記事に感想を書き始めました!自分の考えていることが伝わっていると嬉しいです!

さて話は変わりますが、今回の記事では自己分析の一環として内向的人間の特徴と、自分の長所や短所について書いていこうと思います。

●内向的人間とは
私は内向的な特徴をもつ人間です。内向的人

もっとみる
何者

何者

担当者:横尾

はじめにタイトルが映画の作品名と被っていますが偶然です。。今回は「自己分析」のテーマで書いていきたいと思います。私のポジティブな一面としては好奇心旺盛な性格、ネガティブな一面としては傷つくことを恐れている性格があります。

尽きない好奇心私は好奇心旺盛です。それは自信を持って言える性格です。普段、興味のあるネット記事を見つけると関連記事を探ったりして、気づいたら数時間経っているとい

もっとみる
知られざる自分

知られざる自分

                           担当者:三重野

「はじめに」
 この投稿も2周目になりましたね。そういえば前回投稿したとき「サッカーだけが好きな理由が気になる」というコメントをもらっていました。ぶっちゃけ最初はゲームです笑。でも今はJリーグはもちろん海外のも見たりするので、人生何があるかわからないものですね。

 さて、2周目のテーマは「自己分析」らしいです。俺が嫌いなやつ

もっとみる