見出し画像

#22 Torontoのコンビニ&ドラッグストア


今回は“コンビニ&ドラッグストア”について綴っていきたいと思います。


トロントにもコンビニやドラッグストアがあります!が、日本ほど沢山コンビニやドラッグストアがありません!(みんな困った時どこで買っているんだろう?と思うほど)


私がトロントのダウンタウンで見かけたコンビニは“セブンイレブン”“サークルK”でした!(他にもコンビニはありますが、個人でやっているお店が多いイメージ)

トロントダウンタウン内にあるセブンイレブン
トロントダウンタウン内にあるサークルK

売っているものは日本とほぼ変わらず、ただ物価が高いのでお値段は大体1.5倍ほどです!(ものによりますが)


日本では少し歩けばコンビニがある…というようなイメージですが、トロントはスーパーや個人商店の方が多いイメージでした!
またはAmazonを利用している人も多し。(そこは日本と同じですね!)
ちょっと小腹が空いたからコンビニに…というよりは、スーパーに行く人が多いのではないでしょうか?


またドラッグストアについてですが、トロントで有名なドラッグストアといえば“SHOPPERS”です!
(日本でいうマツモトキヨシやココカラファイン的な立ち位置)


SHOPPERSはコンビニよりも店舗数が多く、駅の近くであればどこにでもあると思います!(ダウンタウン内に限る)
困った事があれば、私はコンビニよりもSHOPPERSをよく利用していました。

トロントダウンタウン内にあるSHOPPERS
(良い写真がありませんでした)

またSHOPPERS内に郵便局が設けられていたりなど、地元民がよく利用している事が分かりますよね!
日本にはドラッグストア内に郵便局があったりするのでしょうか…(私が知らないだけ?)


あまり為にならない情報かもですが、こういった日本とトロントでの違いを発見していくのも、また面白いですよね!


ここまでお読み頂きありがとうございます!
次回もまたトロントの街について綴っていきます。




NEXT:#23 Torontoのフェスティバル





2022.9.24 At home in Japan

いいなと思ったら応援しよう!