![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100647218/rectangle_large_type_2_db66df81ae80b970c5a2aee61a7152d1.jpg?width=1200)
20230319 散歩日記
今日も遅起きでした。
遅起きと言っても、8時前には起きているので、
いまいち話のネタにもなりません。
私はこういうところが
なんか中途半端なんだよなあと思います。
朝に急にパン屋のパンが食べたくなったので、
近所のパン屋に行きました。
この前はパンを4個買って
食べきれなかったので、
同じ過ちを繰り返すまいと思い、
買うパンは3個にしたのですが、
2個目のパンの半分くらい食べたところで
お腹いっぱいになってしまいました。
食べたいと思った時は食べられないのに、
食べちゃダメな深夜にはカップラーメンなんかを
ドカ食いしてしまいます。
人体のバグ。
トキワ荘ミュージアム
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100645769/picture_pc_eb403ec4b6b9be1c560388ff1ae966ef.png?width=1200)
トキワ荘ミュージアムに行きました。
ちょうど今日はお祭りがあっていて、
賑やかでした。
2階の当時の再現部屋がよかったな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100645699/picture_pc_37ac95f273ec80c9f310dfd5ff67d726.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100645700/picture_pc_f6b7c112d9e065483bc0f7f1b07e6c14.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100645702/picture_pc_5e27ccbb2d1744cd9e6b4e24f08d5c60.jpg?width=1200)
こういうレトロなものって惹かれますよね。
当時は当時で大変だったと思いますが、
当時の美しい部分だけ見て浸るのも
また良いのかなと思います。
余談ですが、私は
「昭和レトロじゃなくて昭和モダン、な」とか、
「大正レトロじゃなくて、大正ロマン、な」とか
いちいちツッコミを入れてくる人達は、
めんどくさいなあと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100646008/picture_pc_7c0e1b53feab67571e51129d017214ba.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100646009/picture_pc_2e8677f84d960d199fc8127aeeb07cff.jpg?width=1200)
金銭出納帳と当時の物価についての掲示があり、
面白かったです。
貧乏でも教養や娯楽費を
惜しまないっていいですよね。
それらはホントに栄養源だと思います。
そばが35円なのに
喫茶店のコーヒーが50円なんですね。
普通逆じゃないかと思ったけど、
今でも安い蕎麦屋のそばより、
喫茶店のコーヒーの方が高いのはけっこうあるな
と思いました。
トキワ荘のスタッフさんに、
「昭和レトロ館にも行くといいよ」と
言われたので、
目指してみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100646569/picture_pc_b5c04aa2df790ffa2a1671594c80aab2.jpg?width=1200)
でも、犬職人だと犬自体を作ってるみたいじゃない?
昭和レトロ館
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100646611/picture_pc_3da08fad31c20ff2d6ed899be3839c4c.jpg?width=1200)
昭和レトロ館に行きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100646653/picture_pc_a7e8b3ef5e74314a8cde3111353f8622.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100646652/picture_pc_ffa8d15c43b843b2357a2b69dd2859e2.jpg?width=1200)
学習漫画展で、違国日記がとりあげられてて
テンション上がりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100647107/picture_pc_29e08fc872a1ecbedbb4e3ea41de1e4a.png?width=1200)
めずらしいきがする
バックパッカーの人とかはシャワー浴びてる間に服洗えて助かりそう。
太田記念美術館
歌川広重の描くおじさん展を見ました。
みんな表情に個性があってよかった。
物販の虎小石シール、ちょっと欲しい。
渋谷や原宿は人が多すぎてやっぱいやだな
と思いました。
カフェにも並んでしか入ることが出来ず、
あんなんじゃゆっくり出来なそうと思いました。
これから家の近くのカフェに行こうと思います。
落ち着くカフェに行こうかと思ったけど、
そこはポイントカードがないので、
ポイントカードがあるカフェに行くか悩みます。
ポイントカードを作る店側の戦略に、
まんまと嵌められるのでした。
おしまい