
孔子学院、エジプトの中高生にも中国語教育へ
8月にアメリカ当局が「中国共産党の出先機関」として「外国のエージェント」に指定した孔子学院がこのたび、エジプトの中学、高校生にも中国語を教えることが決まりました。
中国のエジプト懐柔の歴史は長く、アフリカ初の孔子学院がカイロ大学に設置されたのは2008年のことです。
立命館大学に日本で初めて孔子学院が設置されたのは2005年のことですので、その3年後です。
今回のエジプト、中国両政府の合意により、エジプトの中高生が第二外国語として選択できる言語に中国語が正式に採用され、孔子学院から教員が派遣されることになったのです。
つまり第二外国語として中国語を選択したエジプト人中高生は、中高生のころから孔子学院仕込みの中国語教育を通して、中国共産党の
ここから先は
1,035字
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?