
河村たかし「アラーの神の思し召し」発言の愚かさ
FNNが「『アラーの神の思し召し』河村たかし名古屋市長“衆院選出馬”問われ発言 専門家『イスラム教を侮辱と捉えられる可能性』」という記事を出しています。
冒頭には次のようにあります。
名古屋市の河村市長が25日の定例会見で、次期衆院選への出馬について問われた際、「アラーの神の思し召し」と答える場面があった。
これについて、専門家は「イスラム教が侮辱されたと捉えられる可能性もある」と指摘する。
これでけでは文脈がわからないのですが、この会見でのやりとりについては、次のように記されています。
永田町で早期解散の観測がくすぶるなか、25日名古屋市での会見では、記者から河村市長に、次期衆院選に出馬するか、といった質問が飛んだ。
すると、河村市長は「南無阿弥陀仏ですな」と答えた。
河村市長が衆院選に立候補すれば、名古屋市長を任期途中で辞職することになる。
こうしたことに触れ、記者が「名古屋市長を辞めるか辞めないかという重大な話をするときに何を言っているかわからない。市民への説明としては不誠実に映る」と改めて問うと、河村市長は「インシャーアッラー。アラーの神の思し召しの通り」と答えた。
ここから理解できるのは、河村氏は、
ここから先は
1,670字
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?