![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54748227/rectangle_large_type_2_5f01215906d8a0a7df5b6d343e9aa46b.jpg?width=1200)
TBS須賀川記者の勘違いなハマス擁護
以前私に対し、「パレスチナ贔屓で何が悪い」と開き直ったTBSの中東担当なのにロンドンに駐在している須賀川記者のリポートがYouTubeにアップされているとTwitterのフォロワーさんに教えていただいたので、観てみました。
私はこれを観て、須賀川記者のあまりの勘違いぶりに呆れ果てました。
私が気になった彼のコメントを、以下に文字で起こしてみます。
ちょっと悲しいのはこの、ガザのハマスだったりイスラミックジハードだったりっていうのは、迎撃されるのが分かっていながらこれだけロケットを放ってきて、でこうやって、ほとんどああやって迎撃されるのをわかっていて、で実際撃って、それに対してものすごい報復をうけるっていうのも絶対わかってるはずなんですけど、で、報復を受けるってことはやっぱりそれだけパレスチナの人々が亡くなってしまう、ってこともわかっていて、それでもなお撃ってくる、撃つしかないのかもしれないし、それ以外にこう、自分たちの考えを伝える方法がないと思ってるのかもしれないですけど、それも極めて悲しい現実ですよね。
は?
悲しい現実って言いました?
言いましたよね、しかも2回。
ここから先は
2,033字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?