
【衆院補選体験記41】「調査票」と報道ハラスメント
私が選挙に立候補したことで、初めて存在を知ったもののひとつが「調査票(調査表)」です。
この「調査票」について、毎日新聞は次のような記事を出しています。
冒頭には次のようにあります。
選挙報道のために、報道機関がそれぞれの候補者から入手しなくてはならないものがある。顔写真と、候補者に経歴などを書いてもらう「調査票」だ。立候補者全員の正確な情報を報じるため、公示日などには自治体の選挙管理委員会のそばで事前に把握できていない立候補に備えて待機することもある。業界で「飛び込み警戒」と呼ばれる仕事の一端を紹介する。
ここにはウソがあります。
というのも、毎日新聞は
ここから先は
3,136字
/
6画像
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?