
東大教授池内恵氏の珍妙な中東解説
東京大学の広報室が「ガザ危機と中東の激動」なる記事を掲載しています。
冒頭には次のようにあります。
2023年10月に始まったハマスによるイスラエルへの越境攻撃とイスラエル軍によるガザへの侵攻は、世界を揺るがせました。イスラエルとの国交正常化をめぐる近年の中東情勢、この紛争がもたらす影響などについて、東京大学先端科学技術研究センター教授の池内恵先生に聞きました。
文章というのは、自ずと書き手の認識を反映します。
東大広報室はハマスが10月7日行ったテロ、大虐殺のことを
ここから先は
6,235字
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?