![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38381225/rectangle_large_type_2_0e7adac4e934600a1ff6e21d7c217f2d.jpg?width=1200)
(動画)スーパーカブで田舎道を走る
スーパーカブ50にスマホホルダーをとりつけて、日頃はナビを使っているのですが、よく考えたらカメラを起動すれば走行中の動画を撮影できるってことですね。近頃のスマホカメラの優秀さ、容量のデカさもすごいものがあります。一昔前だったらド素人が簡単に撮影できるものじゃなかったはずです。
というわけで、動画撮影の練習という意味合いで、近くの田舎道を走って撮影してきました。いい景色はいい景色なんですけども、別に名所というわけでもありません。あくまで撮影練習ということで暇な方はお付き合いください。
市街地からいかにも田舎なガラスキーな道を経てど田舎エリアに突入、そこから山を開いて作ったゴルフ場の脇の道を登って、帰ってきた模様です。
フリーソフトで手ブレ補正をしてみたんですが、”手”ブレってレベルじゃないのでガタガタですねえ。見づらくてすんません。そして風の音もすごいです。
今度どっか名所を走って撮影するような時は、スマホに振動対策と風防をほどこさないとダメだと思いつつも、我が家の環境と私の技術では15分にも満たない動画1本上げるのに何時間もかかることもわかったので、もうやらないかもしれませんねえ。
よっぽどいい景色のところへ出かけたら撮ってみてもいいとは思いましたが、すさまじい画面の揺れだけはどうにかしないといけませんね。誰かいい方法を教えてください。
というわけで、次回作があるのかないのか微妙な動画となりました。とりあえず、少しは楽しく撮影と編集ができたので、私としては良かったと思います。