会社でおごる/おごられる(2020.1.27)
田端信太郎さんのVoicyを聞いていたら
「会食(ランチ)は大切」という回で
こんな趣旨のお話があった。
・会食はビジネスの一環として大事なこと
・ご飯を一緒に食べることは、信頼関係を築くこと
・ご飯をおごることは、人心を掌握するのにとてもコスパがいい
・若手なら毎月1万円昇給させるより、
毎月1万円ぶんご飯をおごるほうが
恩義に感じてくれると思う。いざという時、頼りになるだろう
▼タバラジ(Voicy)
会食も仕事だ!ランチを制するものはビジネスを制す。
【これからの会社員の教科書】(2020/01/24収録)
https://voicy.jp/channel/622/68830
田端さんはリクルート、LINE、ZOZOなどを渡り歩いてきたスーパーサラリーマン。
私は田端さんの仕事に対する姿勢が好きで、
いつも田端さんの主張にはだいたい賛成なのだが、
うーん、この件については、最後のところだけちょっと意見が違うかも。
「仕事で知り合った上の人(社長とか上司とか先輩)からおごられる」ことについて、私の個人的体験から言いますと
・おごってもらうご飯は美味しい!
・でも自分のお金で食べても美味しい!
・美味しいご飯は、誰がカネを出そうが美味しい!
・美味しいご飯が美味しいことは変わらない!
・そして後日、「あの時、おごったよな」と言われても
私は自分が納得しなければ、お願いは聞かない。
あれー、私って「ふてぇ奴」??
いや、だって、
寿司は寿司! 仕事は仕事!(キリッ)
お寿司をおごってもらったこともありますし、
自分のお金でお寿司を食べたこともありますが、
別にお寿司の味(美味しさ♡)自体は変わらない、
と思います。いやほんとに。(←お寿司大好き)
これまで勤めてきた数々の職場で、
社長や上司に、美味しいご飯屋さんに連れて行っていただき、
お相伴に預かり、お金もたくさん出していただいた。
感謝しております。
おごってもらうと後々面倒くさそうな人にはおごってもらいません。
その時勤めてる会社の上司とか社長とかがおごってくれるのは、ありがたく頂戴します。
自分じゃ手の届かない美味しいものが食べられる。ありがたいです。
シンプルに、1人暮らしは「食事代が浮く」ことも、本当にありがたい。
もちろんおごっていただいたら、感謝しますし、
翌日「ごちそうさまでした」と挨拶もします。
でも別に
前におごってもらったことがあるからって、
自分が納得しないことについては、
言うことは聞かないと思う。。。
みなさんはどうでしょうか??
とある会社に勤めていたとき、そこの社長に
「3回おごられたら、俺の広報マンてことだから、よろしく!」
みたいなことを言われた(もちろん2人きりで行くことはなく、都度、他の社員もいました)。
社長の思いを理解し、彼の理念を広めることを期待されてたんだと思う。
一緒にご飯を食べることは3回以上あったと思うが、残念ながら、その社長と最後まで意見が合うことはなく、「広報マン」にもならなかった。
でも、だからといって
あの時おごられたお金返したいわーとかは思わない。
だってもう食べちゃったし。血となり肉となっちゃったし。
そしてそのご飯は紛れもなく、美味しかったのだ。ごちそうさまでしたー!
ただ、1点、私は「一緒にご飯を食べる人間は選ぶ」。
基本、イヤな感じがする人、話がつまらない人とは、
ご飯食べません。人と食べたくないときは一人で食べる。そのくらい選びます。(会社行事とか歓送会とかは「業務」なので別)
その時、その社長とご飯食べたのは、
(私の人を見る目がなく)その時は社長の本性が分かっておらず
「ご飯を食べたくない」とまで思ってはいなかったからです(涙)。
逆の場合だとどうかなあ。
私は誰かにおごるとか、
ちょっと多めに出すとか、あんまりしませんが、
もしあったとしても、別に、「これでこいつの心が買える」とは思ってない。
「楽しかったよ、私とご飯を食べてくれてありがとう」
「私も昔、センパイにおごってもらったから恩送り」
くらいしか思わないです。。。
でも、ちょっと社内でのおごりとは違うけど、最近あった「IR汚職(食事どころか旅費まで…)」の話を聞くと、世間では
「おごったら言うこと聞く、
おごられたから言うこと聞かなきゃいけない」
というルールなんだなと思う。
あと、これは民間企業ですが、ソフト〇ンクの元社員がロシアに情報を流したとして逮捕された。この人も、おごられて、恩義(弱み)を握られたのかなあ。。(こっちは仕掛けてきたのがプロだろうから、気づいた時には断る余地なかったのかもしれない。若干同情。おそロシア( ゚Д゚))
安倍首相とメディアの懇親会てのもあるようですが
当然、支払いは折半なんでしょーねー。
お高そうなお店もあるようだけど…。
しんぶん赤旗 2019年12月30日(月)付
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-12-30/2019123001_01_1.html
うん。とりあえず、私は今は公職にないし、機密事項も持ってない。これで、どんなにおごられても大丈夫!! (笑) こんな超タカビー(←死語)な私におごりたい人、いつでもお待ちしております♡(いねえよ!!)
▼注1
私はいわゆる「パパ活」のような行為(よく知らない人におごってもらう目的のみで接触すること)には賛同しておりません。私なんぞが言うのもあれですが…お若いお嬢さん方には、「リスク高いからやめときな」と申し上げたいです。
▼注2
「食事を二人きりですることは、セックスの包括的合意」ではない。
これマジで言っておきたい。
その人とご飯食べてもいいのと、その人とセックスしてもいいかは、次元が違う。セックスの合意は別途、明確に、取ってください。個人的には明文の記名押印で取ってほしいくらいだ。。。
いいなと思ったら応援しよう!
