年度末
達成!?
おかげさまで3月は忙しくさせてもらって、申し込みベースでは目標を大きく超えて達成しそうです。
でも契約しなければ意味がないので、そこには諸問題あります。
合間を見て1to1もして新たな課題も見つかり、諸問題クリアして気持ちよく年度末を終えて、気持ちよくキックオフしたいと思います。
本当に、本当に、みんな頑張ってくれています。まぎれもない事実です。経営者として感謝、感謝ですし各スタッフの成長と仕組みがうまく動き出してきた所感はあります。
未来への投資
現在の目標達成への課題に精一杯でかんばってくれている感謝はあるものの、一面変化が激しいこの世の中で、自社で描く未来への取り組みというか投資が並走して出来ていない課題はすごく感じていて、それでも鬼になってケツを叩くべきなのか、みんなの成長を待つべきなのか。それが実行できる隙間ができるというか作れるようになるのを待つのか。
どっちがあっているとか間違えているとかではなくて長期的視点、短期的視点、ミクロ、マクロで違いますし、経営者側と表現は好きではないですが他には見当たらないので雇用される側ではまるで違います。
うー。
どうすればいいんだろう。
でもまだまだプレイングマネージャーから抜けきれない中、自分の大きな資産である不動産のご相談をエージェントとして承っている以上、お客様が私が経営者かどうかは関係ないので最善を尽くす。
明日も行きつく暇もないスケジュール。
がんばります。