見出し画像

新宿ーすすきの4時間59分の夢

今日、Yahoo!ニュースにJR北海道の社長のインタビュー記事が載っていました。

2月に北海道庁が発表した記事と同じく「東京-札幌4時間半」を目指しているようです。

東京ー博多、のぞみで4時間57分か5時間です(最速64号4時間46分ほか、深夜時間帯を除く)。

2019年(暦年)
羽田ー福岡 利用者881万1944人
羽田ー新千歳 利用者941万6816人

東北新幹線E5系・H5系、10両編成、普通車650名、グリーン車55名、グランクラス18名。
暦年の利用者数を普通車の定員で割ると、年間14488本、一日40本(20往復)のE5系、H5系があれば足りそうです。6:00発から18:00発まで1時間1本で13往復。最終18:30発を足すと14往復。朝夕に6往復増発したらいけそうです。
ただ、東京ー札幌、4時間半……乗って貰えるかな?

そもそも拠点間だけで所要時間を考えても、実用性はどうなん?ということで、「新宿ーすすきの」で、所要時間を検索してみました。

2022年11月8日、午前10時に新宿のオフィスを出発
①空路
新宿駅(地下鉄大江戸線)10:20
 地下鉄大江戸線・東京モノレール利用で羽田空港へ
 AIRDO21便 羽田11:50→新千歳空港13:25
 JR快速エアポートで札幌へ
 札幌から地下鉄南北線利用
すすきの着(地下鉄南北線)14:49
所要時間 4:29

②新幹線+特急(現状)
新宿駅(JR埼京線)10:18 赤羽駅で高崎線に乗り換えて大宮駅へ
 はやぶさ19号 大宮11:09→新函館北斗15:01
 北斗15号 新函館北斗15:20→札幌18:47
 札幌から地下鉄南北線利用
すすきの着(地下鉄南北線)19:01
所要時間 8:43 空路より4時間14分遅い

③新幹線札幌開業 大宮→札幌4:10と仮定
新宿駅(JR埼京線)10:18 赤羽駅で高崎線に乗り換えて大宮駅へ
 (仮称)スーパーはやぶさ19号 大宮11:09→札幌15:19
 札幌から地下鉄南北線利用
すすきの着(地下鉄南北線)15:03
所要時間 5:13 空路より 44分遅い

新幹線の方が遅くなりそうですが、新千歳空港から札幌までの快速エアポート号、混雑しやすいので座れないかもしれない?
その点、新幹線なら札幌まで座れる(全車指定席)。冬場、大雪が降っても新幹線は定刻通り運転すると思うので、その点も強みでしょうか?
東北新幹線は東京から大宮まで24分かかるので、実際には大宮→札幌は4時間5分くらいかもしれません。

JR東日本、東北新幹線の未来図として400km/hを狙っているという噂も聞きます。400km/hで走れる区間が何kmあるかにもよりますが、宇都宮から青函トンネル前まで400km/h、青函トンネル出口から札幌まで400km/h、東京ー札幌4:10は夢でしょうか。大宮ー札幌3:50(実際には3:45行ける?)

④新幹線札幌開業 大宮→札幌3:50と仮定
新宿駅(JR埼京線)10:18 赤羽駅で高崎線に乗り換えて大宮駅へ
 (仮称)ウルトラはやぶさ19号 大宮11:09→札幌14:59
 札幌から地下鉄南北線利用
 すすきの着(地下鉄南北線)15:17
所要時間 4:59 空路より30分遅い

30分早いのがよいか、「札幌まで座れる安心感」がよいか?

そういえば、東京から博多まではJRのシェアって数%だそうですけれど(それでもゼロでないのは凄い)、例えば新宿から天神までって、どのくらいかかるのでしょうか?

2022年11月8日、午前10時に新宿のオフィスを出発
①空路
新宿駅(地下鉄大江戸線)10:30
 地下鉄大江戸線・東京モノレール利用で羽田空港へ
 JAL317便 羽田12:05→福岡空港14:00
 福岡空港駅から地下鉄空港線利用
天神着(地下鉄空港線)14:42
所要時間 4:12

福岡空港、都心に近いな。

②新幹線
新宿駅(JR)10:00
 山手線で品川へ
 のぞみ25号 品川10:37→博多15:30
 博多駅から地下鉄空港線利用
天神着(地下鉄空港線)15:55
所要時間 5:55 空路より1時間43分遅い

これは厳しい。
のぞみの特急券(通常期指定席)9110円、交通費総計23400円。
空路は航空券45730円、交通費総計46702円。ただしこれは正規運賃。割引を上手く使えば出費を抑えられると思います。
のぞみは「通常期」の正規運賃。もしかしたら、JRのシェアがゼロにならないのって、この「安さ」も影響しているのでしょうか……?




サポートをいただければとても嬉しく思います。 写真を撮ったり、書き物をしたり、そういう活動に活かします。