見出し画像

「お金をかけずに資格取得!無料で学べる学習サイト&アプリまとめ」

1. はじめに

こんにちはこんばんはプリプリウーマンです♪

資格取得はキャリアアップの強力な武器ですが、学習費用がネックになることも…
この記事では、お金をかけずに効率的に資格取得を目指せる「無料で学べる学習サイトやアプリ」をご紹介します!今回は、私も実際に勉強している簿記やFPのお話が中心になっています。

2. 無料で学べる資格の魅力

• 初期費用ゼロで気軽にスタート
• スマホやPCで学習でき、スキマ時間を活用可能
• 独学でも合格者が多数いる実績あるツール

お金をかけずに始められるので、学生や転職を考える方、休職中の方にもおすすめです。

3. おすすめ資格と無料学習ツール

1. FP(ファイナンシャルプランナー)

資産運用やライフプランに役立つ人気資格。初学者でも挑戦しやすいFP3級からスタートするのがおすすめです。

利用できるサービス
お金の寺子屋
• FP3級・2級の講義動画や問題が無料で利用可能。
• わかりやすい説明で初心者にも安心。
過去問道場
• FP3級・2級の過去問を年度別・分野別で演習可能。
• 解説が丁寧で試験対策に最適。

おすすめ活用法
まずはお金の寺子屋で基礎を固め、過去問道場で試験直前の総仕上げをするのがおすすめです。スマホ対応なので、通勤や移動時間にも学習できます。
私は講義動画をスクリーンショットで撮って、その写真を暗記カードのように何度も見返して復習をする使い方をしています!

2. 簿記

企業での会計知識を学べる定番資格。簿記3級は特に初心者に最適です。

利用できるサービス
スタディング
• 一部無料で簿記3級〜1級の学習コンテンツを提供。
• 動画講義が中心で、短時間で効率よく学べる。
CPAラーニング
• 簿記3級〜1級の講義動画が無料で利用可能。テキストPDFもダウンロードできます。
• 公認会計士試験を目指す人にも人気。
いぬぼき
• 簿記3級・2級の解説が豊富で、図や例題を使って学びやすい。

おすすめ活用法
初心者はまず無料講義を利用して基礎を固め、いぬぼきで図解を使って深い理解を目指しましょう。有料プランは本格的に会計士試験などを目指す人向けです。

3. ITパスポート

ITの基礎知識を証明できる国家資格。社会人のスキルアップや転職に役立ちます。

利用できるサービス
ITパスポート試験ドットコム
• 過去問演習が可能。
• 過去問解説が充実しており、解答の理由がわかりやすい。
しかくのいろは
• 分野別の過去問解説に加え、背景知識の解説が豊富。
• 試験内容を深く理解できる工夫がされています。

おすすめ活用法
まずはしかくのいろはで試験概要や各論点を把握して、ITパスポート試験ドットコムで過去問演習をするのがおすすめです。

4. 無料学習の注意点とコツ

• 毎日15分でも継続すること:短時間でも習慣をつけるのが大事。
• 複数ツールの併用がおすすめ:解説やアプローチが異なるため、多角的に理解が進みます。
• スマホとPCタブレットを使い分ける:スマホはスキマ時間に、PCタブレットはじっくり学習に適しています。

5. まとめ

資格取得を目指す際に、無料ツールを活用すれば費用を抑えつつ効率的に学べます。
今回は簿記、FP、ITパスポートについてご紹介しましたが、他にも取得したい資格名で検索したり、資格試験の公式サイトをチェックすると、過去問や学習資料が無料で手に入ることがあります。お金がなくても、工夫次第で学びをどんどん豊かにしていきましょうね♪
あなたの可能性を広げるお手伝いができれば嬉しいです!

最後まで読んで頂きありがとうございました♪

いいなと思ったら応援しよう!