見出し画像

モデルナ コロナワクチン接種1回目

2021年7月7日
七夕の日にコロナワクチンの職域接種を受けた。
モデルナ社のワクチンです。
副作用や経過には個人差があるので、あくまでも一個人の記録としてご覧ください。

◎受けた人の基礎データ
24歳 女性 タバコ×  酒は月に1度飲めば多い方
平熱 37.0℃(高い)
身長151㌢  体重36〜38㌔  
健康診断ではいつも体重でCになる。
それ以外は全てAの準健康体。
基礎疾患無し。ただし親族に喘息持ち多数。
幼少期喘息の気があると診断された事があるがこれといって大きな症状が出た事はない。


○前日夜〜当日朝
前日夜(6日)は日付が変わった1:00頃就寝。
体調は普段通り良い。強いて言えば牛乳を飲んでお腹を下したぐらい。

当日朝(7日)7:30起床。
在宅勤務だったので遅めの起床。
体調は平常。
朝食を食べてアリナミンを飲む。

13:30まで自宅で仕事をしてその後接種会場へ

◯接種〜帰宅まで
15:00〜の接種だったが、電車を乗り間違えて会場最寄駅への到着が15時になる。
焦って走って行ったが全く問題なく案内される。

会場に入ってからは検温と各会社毎の予診票の確認→医師による問診(この間5分もかからず)→接種の流れ。

検温〜接種までは概ね5分もかからず、かなりスムーズに進んだ。

接種時は担当の医師(看護師)から名前の確認、軽い体調の最終チェックがあったが大丈夫ですと軽い問答で終了。そして何故か「本当に18歳超えてる?」と聞かれて逆な怪しい反応をしてしまう。とっくに超えてます。


注射が怖いのでお守りとして連れて行ったもちころりんを握りしめていたらあっと言う間に接種は終了。

針を刺す瞬間、「ピリピリするか」と聞かれ、若干してはいたものの日本人らしく「あ、大丈夫です」と答えてしまい、副作用に怯えながら接種ブースを去る。
接種自体は本当に痛みはない。ほんの一瞬ピリッとするが、本当に一瞬。別の事を考えていたら感じないと思う。


別室で15分の経過観察。
部屋には看護師が一名、時計があるので各自で時間を見て退室していくシステム。

接種後10分ほどで腕が上がらなくなる予兆がある。
怠い様な感じ。ただこの時はまだ全然腕は上がる。

15:12に接種したので15:27に退室。
そのまま帰宅。
帰宅中も特に大きな体調の変化なし。

接種後1時間経過
腕の痛み、体調に変化無し。
首筋に痛みがある感覚が走るが気のせいか姿勢が悪いせいだと思う。

接種後2時間経過
ようやく帰宅。会場が遠かった。
検温 36.8℃
若干の倦怠感、眠気はあるが移動の疲れたせいだと思われる。

○帰宅後〜
接種後3時間経過(17:12)
自覚している体調に変化なし。
打った所を中心に腕に筋肉痛の様な鈍痛が現れる。
腕が上がりづらくなるが家事(洗い物、料理)には支障なし。

腕は動かすと痛い
90度以上上がりづらい
ジッとさせていても痛みはある
腫れは無し。
首の後ろが痛い気がする。

検温してみると37.2℃
平熱の高い自分にしてみたらまだ熱とは言えないので薬は飲まずに様子を見る。
部屋の温度は25度(エアコン付き)
水は朝から1リットル以上経口済み。 


接種後4時間経過(18:12)
体調特に変化なし。
この時点での検温は変わらず37.2℃
腕は相変わらず上がりづらい、筋肉痛の様な痛みあり。
その他吐き気や頭痛はなし。

腕を上げてみたがお風呂で髪の毛洗うのが大変そうぐらいの痛み。


接種後5時間経過(19:12)
体調変化なし。
検温は37.1℃、発熱は無しと判断。薬はまだ飲んでいない。
トイレでベルトを外す動作で痛みがあり嫌になる。
左手をなるべく使わない様に意識し始める。
キーボード打つなら肘なのに高さ出るモノを敷くと辛さが軽減する。
熱が上がったり体調が崩れる兆候無し。


接種後6時間経過(20:12)
家事をしてすぐ測ったせいか検温は37.4℃
自覚している体調に不調は無し。

腕の痛み、上がり具合は変わらず。
腫れはなし。


接種後8時間経過(23:12)
お風呂に入ったらしていて途中観察なしだが特に大きな変化はなし。
ただしこの時点で発熱あり。
 37.7℃
倦怠感はあるが、風邪やインフルの様にはっきりとした具合の悪さはなし。
身体の火照りは少々あるがお風呂後なので無いに等しい。

薬を飲んで就寝。

接種後16時間経過(6:15)
起床。体調に変化なし。
検温:36.4℃
平熱を考えると低めだが寝る前に解熱剤を飲んだ影響だと思われる。
腕は上がらなさのピークで、朝の支度にいつもより時間がかかった。
顔まではギリギリ上がるが髪を持ち上げる事は不可能(痛いので)

接種後21時間経過(11:15)
会社主催の職域接種だったので部署で他に受ける人がたくさんいて人がいない為出社。
体調に不調はないが腕はひどい筋肉痛が続き、書類を捲る動作が出来ない。
前腕を動かす分には痛くないので肘を曲げて手のひらに何か持つ事は可能(レストランのウェイターの様なイメージ)


接種後24時間経過(15:15)
なんとなく倦怠感を感じるが会社なので検温は出来ず、ロキソニンを服用。
16:00に腕の痛みが無くなる(ロキソニンのお陰だと思われる)


接種後2日後(7/9)
朝5:30起床。
体調特に不調なし。
腕は体重がかかると痛いが何もしなければ痛み無し。
検温36.8℃。


*まとめ
▲知人の話を聞く限り副作用が出た人は早くて2時間後には出たらしい。

▲腕の痛みは概ねワクチン接種を受けたほぼ全員が同じ様な痛みを訴えていたので酷目の筋肉痛ぐらいにはなると予想される(もちろん個人差ある)

▲翌日の朝微熱が出る場合もあるので可能で有れば翌日は仕事、学校を休める環境を作っておくと良いと思われる。

▲腕の痛みピークは接種後12時間経過〜24時間経過ぐらいまででした。


×これはオススメしない行動
▲接種当日首を通す服を着る
 夜お風呂に入る時、脱ごうとしたら腕が上がらない&痛いから脱げなくなります。私は気合いで脱いだ。


▽最後に

これはあくまでも一個人の記録であり、こうしたら副作用が出ないと証明するものではございません。
個人差がございますので副作用が出る事を想定して接種を受けることをオススメいたします。

知人や会社の同僚の話を聞く限り、接種後はなるべく大人しくしていた方がいい気がします。
すぐに仕事に戻り動いていた知人は副作用で、発熱と吐き気が出たらしい。(接種後2時間後程度)

水分をよくとって、解熱剤(カロナール、アセトアミノフェン)を持っていくと安心かと思われます。

これから接種を受ける方で副作用等心配に思いますので少しでも不安を減らすことができれば幸いです◎

2回目レポも元気があったら書こうと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集